※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子供が諦めることができずに困っています。諦めることを教える方法について相談しています。

2歳3ヶ月です。
公園などでお友達に「貸して」をいうことはできるのですが、嫌がられた時に諦めることができず、しつこくて困っています。
諦めるということを覚えてほしいのですが、2歳にはまだ難しいでしょうか。
伝え方や対処法などあれば教えていただけると嬉しいです。

ちなみに本人は「貸して」と言われると「いいよ!」と気前よく貸すタイプなので、貸してくれない選択肢があること自体理解できずしつこくしている感じがあります…

コメント

👑

2歳だとまだまだこれから
貸して、いいよ、いやだ、ありがとうとか少しづつ ルールを覚えていくのかなぁ?と思います!

うちの4歳の息子でも
貸してって言われたら、すんなりといいよ〜って貸してあげるタイプですが 自分が声かけて 友達が貸してくれなかった時は結構怒るタイプで 未だに安心して目離せません💦
何で貸してくれないの!もう遊ばない!とか言って怒ってます😂
そういうときの、対処法とか声がけとかわたしは下手くそなので じゃあ、あれをしようとか言って気をそらすくらいしかできないです😭

deleted user

2歳だとまだ我慢は難しいでしょうね…🥲いきなりはとくに🥲

そのシーンが来たら毎度説明するとかですかね?お友達のおもちゃだから我慢しようね、とか🙋🏻‍♀️

なーんず

2歳だとまだ難しいかもしれませんね☺️
私は正直にお友達はまだ遊びたいみたいだから諦めなさい、と言ってました笑
全然参考にならなくてすみません…

子どもへの上手い言い方が分からず私は結構ストレートに伝えちゃっているんですが、、

現在、5歳の息子はお友達がおもちゃを貸してくれなかったり、保育園で好きなお友達と遊べなかったりしたときに、どうしているのか?聞くと、「え、諦めてる、そゆときもあるよね、ガハハハ」と笑って気にしていない様子です。

ままりん

同じ月齢の頃、
「じゅんばんこ」
は理解出来てたので
じゅんばんこと言えば待てました💦
貸しては意味わかってますが
うちの子は「じゅんばんこ」と言って
遊具の前で待ってるタイプです🤣
待ってれば相手の子の親がある程度様子を見て
「次の子いるからおしまいだよー」
と去るので、そしたら
「順番来たね、遊べるよ😆」
と遊んでました🙆‍♀️

もし遊具ではなく他人の子の持ち物について「貸して」が出るなら
貸してをいう前にその場から離れます💦
それより先にその言葉が出たら
「これは〇〇ちゃんのじゃないからダメだよ」
と言って離れます😢

いくみ

これからそういうことを覚えていくので、その都度、まだお友だち使いたいんだって、とか、終わったら貸してって言おうか、とか、お友だちが違うこと始めたらもう一度貸してって言ってみようか、とか言って、それまでは違うことして遊ぼうね、みたいにするといいかもしれません。

ママリ

まとめての返信ですみません。
皆様ご回答ありがとうございます!
とても参考になりました。いろいろな伝え方でトライして、徐々に理解してもらえるように頑張ってみます!