
2歳7ヶ月の娘が突然足が痛いと言い出し、成長痛か悩んでいます。最近は夜中に泣き出すことも。マイコプラズマで通院中で、病院に行くべきか不安です。
2歳7ヶ月の娘が明日を痛がります。
思い返すと、4・5ヶ月前ぐらいから始まったのですが、遊んでいる途中に突然足が痛いと言い出したりします。(本当に痛いのかは不明です😅)
どこかにぶつけたりはしていません。
痛がる時間も場所もバラバラです。(膝だったり太ももだったり)
普段は普通に走り回ったり飛び跳ねたりしています。
足が痛いと言い出して暫くすると何も無かったように過ごします。
調べてみると、成長痛かな?と思っていたのですが、今日、夜中に突然足が痛いと泣き出してビックリしました。またすぐに眠ったのですが、これは病院に行った方がいいのかなと思いました。
今ちょうどマイコプラズマで通院中なので、明日聞いてみるつもりですが、成長痛って何ヶ月も続くものなんですかね?
- キャップ(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ🔰
三歳半の息子がいますが、同じです!
うちの子は主に膝?膝裏?あたりをいたがりますね🤔一度通園バス待ちで痛くなっちゃって、グズグズしてるとこにバスが来て先生に伝えると『成長痛かなー?』と言われて、まさか三歳半でwwなんて思って笑って過ごしたんですが(笑)後で調べたら当てはまったのでビックリしました😂
2、3ヶ月前に初めて痛がって、ちょこちょこありましたがそういえば最近言わなくなりました!
キャップ
うちは結構定期的に訴えてくるので心配になりました💧
2・3歳で成長痛って驚きですよね。今日病院行ったら、結構よくある事みたいです。
訴え方が変わったり、頻度が増えたり、体調が悪くならないようなら様子見で大丈夫と言われました🙆♀️
ママリ🔰
本当、驚きました🫢
よくあることなんですね!
情報共有ありがとうございます✨
うちもよく様子見ておきます😊
ママリ🔰
なんか逆に教えてもらっちゃってすみません😅ありがとうございました✨
キャップ
こちらこそ🙇♀️
足が痛いぐらいで小児科行ったら、面倒くさがられるかなと少し不安でしたが、幸いかかりつけの先生はよく説明してくれて、看護師さんにも、何か変化あればいつでも来てくださいと言っていただけたので、安心しました😮💨
かかりつけの先生って大事だなと実感しました😅