※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が熱と鼻水で30分ごとに起きています。何か対処法はありますか?心配です。

2歳の子供が38度の熱と大量の鼻水で今日は約30分ごとの頻回起きです。何か出来ることはありますか?
寝る前にメルシーポットとヴェポラップはしました。
可哀想で心配でたまりません。

コメント

deleted user

鼻が詰まって呼吸がしにくそうな時は、上半身が高くなる様にタオルを頭〜肩あたりに敷いて高さを出して、
あとはレンジで蒸しタオルを作ってそれを顔の前に近づけると鼻が通ってすこし楽そうになってました。お風呂の時に鼻が出るのと同じ原理です!
38度あって睡眠取れない時は
解熱剤あるなら飲ませます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    寝相が悪いので蒸しタオルを試してみます!
    38.5以上と医師から指示をうけてますが38.0くらいでも使って大丈夫なのでしょうか??

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    38.5でも元気ならいらないし、38.0でも眠れないとか食事とれないとか体力消耗してしまいそうなら飲ませます!!

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    色々な小児科のホームページにもそのように書かれていますよ!38.5以上じゃないと飲ませてはいけないってことではないと思います😌

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

お熱を下げるには首の後ろと脇の下を冷やしてあげると良いです☺️
うちではタオルに保冷剤を巻いて、そのタオルを体に結び、脇の下を冷やすようにしています。
お大事になさってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    タオルはぐるっと体を一巻きする感じでしょうか?

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😊
    ずっと手を置いて脇の下を冷やし続けるのは難しいので、保冷剤が脇の下にくるように位置を確認し、体に一巻きして前でくくりつけるようにしていました😊
    本当は脇の下を冷やすようなものもAmazonなどで手に入るのですが、応急措置として…
    冷たすぎると凍傷が怖いので、ガーゼやタオルで冷たさを調整してくださいね☺️

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    https://cheersmama.jp/?p=4344
    作り方の記事があったので参考になさってみてください☺️

    • 7月29日
ももも

我が家の息子達は氷枕や冷えピタを嫌がってしまうので、今の時期だと冷房を少し低めの設定にして、ぐっすり眠れるように38度でも解熱剤使います。

お大事にしてください💦