

みみ
私も同じこと思いますよー!
息子は年中ですが、保育園でがっつり昼寝して過ぎて、夜は「眠くなーい!」と言ってなかなか寝ない日が多いです😭年少の時もそうでした。
保育園の先生に相談してみても、ひとりだけ昼寝をさせないというのは出来ないとやんわり断られました😅
せめて、昼寝時間を短くしてほしいですよね。

nakigank^^
以前長男が保育園に通ってた時に、元々お昼寝は2時間すると夜寝ない話はしてましたが、連休明けたらなぜか子供が日中疲れちゃうといけないから寝かせます。と言われました。😓
私は仕方ないと思うしかなかったけど、夫婦共に交代しながらやってても、寝かせつけで1時間以上かかって疲弊してるので、お昼寝1時間半未満にしてほしいです。。
本当は1時間がいいけどそれは短すぎると先生達が困ると思うので、せめて1時間半未満にしてもらえないか相談したことあります。
息子の場合は、起きててもそのまま大人しく一人で手遊びしてたり、起きても大人しく遊べるから大丈夫です。と言われましたが、基本は難しそうですね。💦
それでも先生に、毎日怒鳴らないと寝ないからもう疲れてしんどい、下の子もいるし何とか短くしてもらえないですか。って断られるの覚悟で相談してみるのはありだと思います!
コメント