
コメント

はじめてのママリ🔰
胎嚢含めて次の健診時に成長していることが大切なので最初の大きさはそこまで気にする必要ありませんよ☺️
先生から大きさについて言われなかったのもそういうことだと思います!☺️
はじめてのママリ🔰
胎嚢含めて次の健診時に成長していることが大切なので最初の大きさはそこまで気にする必要ありませんよ☺️
先生から大きさについて言われなかったのもそういうことだと思います!☺️
「胎嚢」に関する質問
稽留流産で手術するのですがトータル13000円で手術して2時間後には帰らるから2時間したらお迎えきてもらってて下さいと言われました! 入院がなく婦人科の病院なので時間になったらベットないから帰ってねって、感じの言…
推定5w3dです。 今日病院に行ったのですが胎嚢が見えず 3日後に再診になりました。 この時期に見えないと流産や子宮外妊娠の可能性が高いですか?😭 5w1dに鮮血と茶おりが出ており、現在は茶おりが継続しています。。 3月…
妊娠5週終わりに大量出血、その後自宅安静を続けています 胎嚢の近くに出血の塊があるようです 先日の妊婦健診で5週頃に出来た塊は吸収されていましたが 今度は違う場所に塊が出来ていて 自宅安静継続、切迫流産の診断で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちゃちゃまる
はじめてのママリ🔰さん ☺︎
初診の大きさはそこまできにしなくて大丈夫なんですね🫣
担当の人が凄く素っ気なく、赤ちゃんの心拍もどこか教えてくれず分からなくて、、次の検診で大きさ等言ってくれるの期待します😔笑
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
先生によっては6wなのに小さいとか不安を煽るようなことを言う方もいますので、何も言われなければ問題ないと受け取って大丈夫だと思います😖
写真見る感じだと卵黄嚢は見えますが胎芽が小さいのか写りなのか見えない気もするので心拍について言われなかったとかですかね…?
胎嚢だけ大きくなって卵黄嚢が見えないと胎芽がいつ見えるのか不安になるかと思いますが、卵黄嚢が見えていれば赤ちゃんも自然と見えるようになるので大丈夫ですよ☺️♡
大きさについては赤ちゃんが見えだしてから週数通りなのか、遅れてるのか教えてくれると思います!
ちなみに私は10wまでは1週ずつ遅れた大きさでしたが現在は週数通りの大きさです!
赤ちゃんも個人差あるのであまり心配なさらずお身体ご自愛ください😌♡