
コメント

はじめてのママリ🔰
緩いものは防ぎきれないと思います😅固形のものでさえぴったりのものを履かせない限りははみ出そうでした💦ちなみに一番上の子はベビースイミングで2年半の間に3回うんちをしました。1回は緩めでもしかしたら出てしまっていたかも…
ほとんどの子が上から水着を着ています。自宅なら着なくても良いと思えば入りませんが、プールでは着ないとダメな所が多いです。
はじめてのママリ🔰
緩いものは防ぎきれないと思います😅固形のものでさえぴったりのものを履かせない限りははみ出そうでした💦ちなみに一番上の子はベビースイミングで2年半の間に3回うんちをしました。1回は緩めでもしかしたら出てしまっていたかも…
ほとんどの子が上から水着を着ています。自宅なら着なくても良いと思えば入りませんが、プールでは着ないとダメな所が多いです。
「おむつ」に関する質問
生後7ヶ月です。 ミルクも飲ませておむつも変えてお昼寝の時間っていう時に、本人は眠そうなのにずっとぐずぐずして寝ません。 なかなかすんなり寝付けないのはこの時期あるあるなのでしょうか?みなさんどうしてますか?
トイトレについてです!女の子ママに質問です🙇🏻♀️ 今2歳の女の子のトイトレ中で、家ではずっとパンツなのですがどのタイミングでパンツのみで、お出かけ挑戦しましたか?? 現在、 ・トイレでおしっことうんちはできる…
2歳になる次男のイヤイヤ期が激しく困っています 長女と長男はイヤイヤ期があったもののそんな大変だったことがなく参っています みなさんどうやって育児してますか? とりあえず服着たくない ご飯食べたくない お菓子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
水遊びのおむつ+水着にしようかなと思いますがぴったりした水着の方がいいですかね😭
はじめてのママリ🔰
使い捨てでもそうでなくてもどちらも機能は同じなので施設や自分の使いやすさで使い分ければ良いと思います。
はじめてのママリ🔰
ぴったりしたものだと下におむつを履かせるとそこだけぽっこりします😂あとは着せるのも脱がせるのもしにくいので私は少し大きめの物を着せています。