
2歳になる次男のイヤイヤ期が激しく困っています長女と長男はイヤイヤ期…
2歳になる次男のイヤイヤ期が激しく困っています
長女と長男はイヤイヤ期があったもののそんな大変だったことがなく参っています
みなさんどうやって育児してますか?
とりあえず服着たくない
ご飯食べたくない
お菓子ジュースは食べたい飲みたい
おむつも履きたくない
やめてって言ってもうんちをオムツから出したり、床にする
食べ物を飲み物の中に入れる
スーパーは地獄なので滅多に行かないです
飲食店はもはや戦場です
食べないし靴は履きたくない
逃げ回るので行かないようにしています
小さい小袋のお菓子はどんどん開けてって要求してきて開けなかったら発狂で床で暴れます
最終的にお菓子を床に全部広げて手で勢いよく広げて大惨事です
頭が狂いそうです
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
本人があまりに辛そうだったり怪我など危険なことがあったら小児科や発達専門医に相談して漢方出してもらえます。
うちは特性ある子で酷く癇癪暴れるからアザや鼻血出したり危なかったので定期的に診てもらってました!
買い物は連れて行ける状況ではないのでパパに自宅でみてもらったり、宅配利用してました!飲食店は絶対無理ですね、持ち帰りや宅配利用してます!とにかく外出は公園のみでした!
おうちでもオムツ脱いだりうんちしたり触ったり投げたり、お味噌汁や飲み物投げたりわざと下にこぼしたり、色々ありましたが
それを全部心理士の先生に相談したり、発達外来で専門医に診てもらったりしてます。
相談窓口たくさんあるので、利用しつつ、お子さんも早めに診てもらったりした方が、ママリさんも少し心が楽になると思います。
うちは3歳になっても落ち着きないのでこれから療育通います!
コメント