下の子がRSウイルスにかかり、熱が上がっています。坐薬を使って熱を下げているが、使用回数に迷いがあります。食欲はあり元気そうですが、電話で8000につながりにくいためこちらで相談しています。
下の子がRSウイルスになりました。
火曜日夕方から発熱し出して今回初めて坐薬を入れたのが水曜日夕方です。薬剤師さんによって言う事が違うので6時間はあけています。
今日の夜中2時に39.9℃まで熱が上がってそこで3回目の坐薬を入れました。朝には37.6℃
で今熱を測ったら38.3℃でとりあえず熱を下げる為に冷えピタでおでこ、両脇、首後ろに貼ってます。
以前小児科の先生に坐薬を使いすぎてもよくないからねーと言われて迷っています。
食欲有り、ブロックを投げまくって遊んでテレビを見ながら踊る元気はあります。(大人しく寝てはくれません笑)
#8000に電話したいんですが、繋がりにくいとの話しが多いのでこちらで質問させて頂きました。
- SfiY(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
mini
子持ちの看護師です🙂水分取れて、眠れているなら座薬は使わないです😀夜に熱が上がるなら入眠目的で座薬を使うのはいいと思います😊熱を出さないと体の免疫が上がらないですからね。水分が取れない、眠れないと免疫をあげられないので座薬を使います。
冷えピタに熱を下げる効果はありませんよ。ヒヤッとして気持ちいいだけです。
SfiY
看護師さんに意見もらえて安心しました。
今またお昼寝してます。熱は相変わらず38.4℃です。
水分は水筒吸うのが大好き?なので結構常に飲んでます。
冷えピタそうなんですね😅知らなかった。一応夜とか冷えピタ以外は体の周りに熱冷ましの保冷剤?をくっつけて寝かしました。寝相が悪いのですぐズレましたが、
mini
水分取れて眠れるなら解熱剤使わなくていいと思います🙂
保冷剤は冷えすぎないようにミニタオルでくるんだ後脇に当て、タオルで逆サイドの肩から脇かけて斜めにくくって固定してます。