
はやり目(アデノウイルス)について金曜日の夜ごろから下の子が目ちょっ…
はやり目(アデノウイルス)について
金曜日の夜ごろから下の子が目ちょっと赤くなってる?って思ってたんですけど目擦る癖があるのでそのせいかなと思ってました。一昨日充血しだして昨日の朝めちゃくちゃ腫れててこれはなんかおかしいと思い今日朝イチで小児科に予約して検査してもらうとはやり目が陽性でした。小児科から帰ってきてからは目薬さしてるのですが…。正直ほとんど外出してないのでどこで感染したのかも分からないです。上の子には特にうつらないようにしたいのですが(家庭内感染を防ぎたい)顔の距離も近いし(ダメって注意しても近付いてしまいます)感染しないようにするなんて無理ですよね😭ご兄弟やご家族などでなったけど家庭内感染しなかった!とか希望のある経験された方おられますか?うつってしまったけどこうだったとかのお話もお聞きしたいです🥹
- ❤️🧡💛💚💙💜🩵(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

初めてのママリ
6ヶ月の子が流行り目ですか?
流行り目は目を擦ってその手であちこち触り、触った人が目を擦ったりすると移ります
なので6ヶ月の子ならドアノブとか触らないから防げるかも…
うちは家族感染して旦那以外は全滅でしたが、最後にうつったのが私なので以降は誰にもうつさず終了しました
流行り目とは気付くのが遅れて普通にフル出勤してましたが誰にもうつらずです
❤️🧡💛💚💙💜🩵
はい、日付変わって今日で6ヶ月の下の子がはやり目です😢
空気感染とか目触らなかったら映る確率は低いですか?🥹