
かかりつけ医と別の市での検診について相談中。病院での対応に不満があり、どうすればいいか悩んでいる。Web予約も難航。
今、かかりつけ医が自分の住んでる市の隣で(隣と言っても車で5分です。)診てもらっているのですが、
6ヶ月、7ヶ月検診をお願いしようと思ったら、
自分の住んでる市でしてくださいと言われました💦
なので、市内の病院に連絡すると
うちの病院にかかってる人なら院長に出来るか確認するけど、3ヶ月検診の時のデータもないし、出来ないと言われました💧出来るかの確認すらしてもらえず、電話で即断られました。自費なのは分かってるしして欲しいと言ったのに断られ…。
かかりつけ医では、市内でしてほしい
市内の病院ではかかりつけ医でしてほしいと言われ
どうしたらいいのか( ߹꒳߹ )
もうひとつ、Web予約ができる病院で予約しようとすると、そもそも6ヶ月検診の枠がありませんでした。
また違う病院にかけて断られるのもやだなぁと。
保健センターの人にも、自分で市内の小児科を探して下さいと言われたのに…。
- きーママ(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそも6ヶ月健診が任意の地域だから消極的…ってことはないですかね?
やってる地域だと保健センターなら健診受け付けてくれる小児科の一覧とか持ってそうですが💦
任意であれば取り敢えず6ヶ月健診はやらず、何かあれば市内の小児科にかかって既往歴作っておくかなぁ。

退会ユーザー
私の市は3ヶ月健診、10ヶ月健診、1歳半健診、3歳健診、5歳健診は区民センターで集団でやってるので、小児科に聞いても区民センターの健診で十分なのでその他で健診は~…みたいな感じでかなり消極的です💦💦
区民センターで集団健診をしてる市だとしたらこんな感じになるかなぁと思います😫💦
どの健診も個別健診だとしたらこれを機に、かかりつけを市内に変えて、7ヶ月ではなく、10ヶ月の健診に切り替えるかな…と思います💦
-
きーママ
お返事ありがとうございます!
消極的なんだと思います…。
自費ですよ!?っていうのをすごく言われました😅
お金はいいのでって言ってもあまり(笑)
変えるのも検討した方がいいんですかね〜。- 7月29日
-
退会ユーザー
集団健診がない市なら、今後も小児科で健診ですよね?
そうなると市内じゃないと受け付けてくれないってなると…市内の小児科に変えるしかないのでは…?と思いますよ💦
集団健診があるなら今のままで集団健診の時だけ健診受けるで良いと思いますが💦
集団健診があるのかどうかでもだいぶ変わってくるかと…💦- 7月29日
-
きーママ
幼児からなら集団検診はあるらしいのですが…。
それまではこうして受けられないということが増えますよね💦💦- 7月29日
きーママ
お返事ありがとうございます!
かけた小児科も、あまりする人居ないですとは言ってました💦
以前にこちらで6ヶ月検診をしたかという投稿で、された方が多かったので
その小児科の返答にびっくりでした( •︠ˍ•︡ )
やっぱり、市内でかかりつけ医にした方が良かったのかなぁと😭
近いのと施設の機能が良くてそこにしたんですけどね…🤔💭
はじめてのママリ🔰
住んでる地域によりますが、私の周りは逆に6ヶ月受けた人はいませんしうちの子たちも受けてません😊
よっぽど気になることがあるとかでなければ、受けなくても良いと思いますけど…。
そう言う健診とかの際に関係あるならやっぱり市内の方が良いと思います。
まぁ、かかりつけは絶対ひとつ!でもないので幾つかかかっておいて診察券持っていても良いと思います。
きーママ
周りや、前にママリで質問させていただいた時に、してる方が多かったので、病院で断られたというか、してくれると言って貰えなかったので
ビックリで😅
しなくてもいいとか、自費ですよ!?って言われると思ってなくて、やりたいと言えばやってくれるものだと思ってたのでプチショックでした(笑)
検診までに市内の小児科に行くことがあればいいのですが💦
はじめてのママリ🔰
自治体ごとの考え方もありますしね😊
たぶん、病院からしたら相当稀だったのかと笑。
通常の検診ですら自治体によって時期も違うし。
小さな子は汗疹とかかぶれとか、何かしらかかる理由は直ぐに見つけられると思いますよ。
きーママ
保健センターでは、小児科に個人で言えば受けられますよって簡単に言われて期待してました😅😅
病院と保健センターであまり連携というか共通認識ないのかなと…。
何かあった時は市内の病院に行ってみます🥺