コメント
たむりん。
いくらなんでも400は多すぎません(・・;)?
PIKO
ご飯が足りてないのでしょうか?
量もですが、刻みの大きさはどうですか?たくさん噛むと満腹中枢が刺激されるので、上手に食べられているなら、噛み応えのあるご飯にするのもいいかもしれません😉
-
ゆんたん
ご飯も普通の9ヶ月の子より倍くらい食べます(´;ω;`)たくさん食べる分たくさん動くので身体は小柄で標準体重よりも下です。
- 12月4日
みーちゃん
離乳食の量をもう少し増やしては?
400は飲み過ぎ!(≧∇≦)
-
ゆんたん
離乳食も食べすぎ!っていうほど食べてますが、それでもまだあげていいんですか?
例えば、今だとベビーフード80gを2つあげてるのを、3つとかにしてもいいんですかね?2つでも食べすぎと思ってましたが。- 12月4日
ゆんたん
そうなんですよね(´;ω;`)
たむりん。
ミルク以外で入眠できるようにしていったほうがよさそうですね(・・;)
さすがに400は…普通は大人でも飲んだら苦しいですよ。ペットボトル1本一気飲みするようなもんですよね…。
ゆんたん
そうですよね(´;ω;`)
離乳食もいつも一回に200グラムくらい食べるのですがそれでも全然足りないらしくおやつ食べます(´;ω;`)
たむりん。
すごい食べるのですね(・・;)
主食をとりあえず増やしてみては?
あとはせめて100でも、ミルクのかわりにお茶とか白湯とかに変えたり…。
ゆんたん
お茶とか白湯はあまり飲んでくれなくて(´;ω;`)
たむりん。
でも心配なら、ミルクはこれだけ!って態度を決め込んであげない!抱っこや遊びで気をそらす!ってしていかないといつまでも飲み過ぎのままですよ(・・;)
ゆんたん
そうなんですか(´;ω;`)
いまは私が体調を崩して母乳をあげられないので仕方なくミルクを足していましたが、ミルクだと母乳と違って量が目に見えるのでびっくりしていました。
たむりん。
母乳はいくらでもあげていいとは聞きますが、ミルクは時間あけないといけなかったり量も決まってたりしますよね(´•ω•`)
市町村の保健師さんとかに相談できませんか?プロの助言貰って、なんとか改善できるといいのですが(><)
ゆんたん
そうですよね!
3時間あけないとあげられないとか!
保健師さんに聞いてみます(´;ω;`)
たむりん。
それって胃腸に負担がかかるからなんだと思います(´•ω•`) なので、たくさん飲み過ぎたらそれも負担になると思います。ミルクはたくさん飲むと消化に時間かかるしその間は胃腸に血流がいくので眠くなるし、夜よく寝るのは当然といえば当然ですが…。
明日は月曜ですし、相談されたほうがいいと思います。良い解決策が見つかりますように…!
ゆんたん
そうですよね(´;ω;`)
ありがとうございました!
今日からは決まった量しかあげないことにします!