※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

1歳までミルクで大丈夫か悩んでいます。フォロミは9ヶ月から可能なので、両方必要ないでしょうか?昼夜2回の離乳食と朝のミルクを検討中です。


フォロミに以降するか悩んでます🫣

いまは1日3回のミルクですが
ちゃんと飲むのは朝だけで
(朝はミルクだけで200mlです)
昼間は離乳食とミルクなので50mlくらい、
夜は寝る前に100ml前後です🙌

今のところミルクを嫌がらないんですが
嫌がらなければ1歳まではミルクでもいいんですかね?
※使ってるミルクは、はいはいで
フォロミは9ヶ月からいけるので悩んでます🫣

ちなみに離乳食は昼夜2回です!
朝が早起きすぎるのでしばらくはミルクだけで
やってく予定なんですが、
それをフォロミにしたほうがいいかな?とか
寝る前はフォロミかな?などなど…🤔

ミルクとフォロミを両方並行して飲ませる
必要はないですか?(笑)

普通にミルク飲んでるなら1歳までは
とりあえずミルクでいいんですかね??

コメント

ママリ

間違って消してしまいました💦
1歳過ぎてますがミルク飲んでますよー!
あと私も同じ考えでいたのですが、ちゃんと栄養をご飯で取れてる子はフォロミはミルク代わりには使わないらしいです。
フォロミは大人で言うカロリーメイトの存在なのでご飯しっかり食べられてない子が飲むものらしいです😭あとは災害時とかでご飯がない時とかは栄養補給として活躍します!

私の場合は保育士さんに普段からミルク代わりには使わないでくださいと言われました😅

  • ぴぴ

    ぴぴ


    そうなんですね😳!
    ご飯は昼夜だけですが離乳食もよく食べるし
    たまに出先でご飯あげますが普通に食べます✨
    無理にフォロミに移行する必要はないんですね🫣
    万が一のためにスティックのは用意しておくくらいで大丈夫そうですね🙌

    • 7月28日
ママリ

寝る前フォロミは、糖分?が歯に残りやすいのでやめた方が良いって言われましたー!
うちは保育園で離乳食完食できなかった時ミルク追加してもらってます。完食した日は無しです。
11ヶ月くらいからフォロミ飲ませていて、牛乳アレルギーなのでカルシウム等を摂るため、牛乳代わりに飲ませています。
初めは…朝食+ミルク、おやつ+フォロミ、昼食+ミルク、おやつ+フォロミ、夕食+ミルクで進めていきました。

  • ぴぴ

    ぴぴ


    牛乳アレルギーとかあったらフォロミ必要ですね🤔
    まだちゃんと牛乳は試してないのでそれにもよりますね😌

    • 7月28日
deleted user

11ヶ月までミルクあげてました!
爆食いな娘なのですが、寝る前にミルクやめたところ寝たのでこのままなしにしようと思ったら
おしっこが少ないのが気になったので夏の間はフォロミで繋ぐ予定です😌
後はみんなで同じものも食べてるので栄養も少し気にしてます!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    いまはもうミルク飲みながら寝る…ってこともないんですが
    ミルクやめるとよく寝るとかあるんですかね?!😳

    普段から水分は気になってジュースとかもあげてますが
    確かにそうゆうのをフォロミで繋ぐのもありですよね🙆‍♀️

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下の子は、夜はちょくちょく起きて私がそばにいるか確認していないと泣いて呼び出してきます😭
    辞めたから寝るのはもう、その子次第って感じです!

    • 7月28日