
女性は、息子がパパっ子でママっ子ではないことに悩んでいます。怒ってしまうこともあり、愛情を不安に感じています。最近笑顔で接することが難しくなってきたそうです。
息子はすごくパパっ子です。
全然ママっ子ではないです。
男の子はなんやかんやママが好きってみなさん言いますけど、全然違います。
旦那が抱っこしてて次私が抱っこ交代したらパパがいいーって感じで泣きます。
旦那の姿が見えなくなったら泣くけど、私が見えなくなっても泣きません。
確かにイライラして怒ってしまったり冷たい態度どってしまったりしたことはあります。それは私が100パーセント悪いのはわかってます。
優しくしよっ!!と心がけるけどつい、イライラしてしまって怒ってしまったりします。
あーまたやってしまったー、、と後悔します。
怒ったりもしてしまってるけど愛情もたくさん注いできたつもりでしたけど、全然そそげてなかったのかなー、、
2人の時は来てくれるけど、そらパパいなくてママしかいないからそらくるかーとか思ってしまいます。
最近心から笑顔で接することが出来なくなってきました。
最近情緒不安定なので批判コメントはやめていただけると幸いです。
- はじめてのママリ
コメント

ゆゆ
娘ですがパパっ子です!
パパがいない時はもちろん私のところに来てくれますがパパがいる時はずっとパパです👶
なんで私のところに来てくれないの?ってよりもパパの方へ行ってくれるから、パパがいる時は少し楽ができるって思うようにしてます🙌
ママのことがイヤなわけじゃないですよ☺️

はじめてのママリ🔰
わかりますよ!
もうすぐ5歳の息子がいますが、超パパっ子です😂子どものためを思って叱ってるのは私。夫はただ、一緒に楽しんでいるだけ。なのにそれは子どもにはわかりませんよね😮💨
こんなに頑張ってるのに、結局パパなの?と悲しくなることがありますが、、、諦めました😂😂😂
飴と鞭は必要だと思うので、鞭に徹することにしました笑
-
はじめてのママリ
わかります!
叱るのは私です笑
逃げ場は必要なんで旦那は叱らなくてもいいのですけど、何もかも考えてるのは私なのになーておもいますよね😢- 7月28日

3boysMAMA◡̈♥︎
長男がまさしくそんな感じでした!😳
半年くらいから既にパパっ子で、夜泣きもパパじゃないとダメ。
体調悪い時はママにくる、とか言われましたが、全然来ない🫤
3歳ごろまでずーっとパパっ子でした😭
私は必要ないんだ、と何度泣いたことか😣
でも3歳すぎて幼稚園入り出した頃から、パパじゃないとダメ!っていう事が少なくなり、たまにママー!ときてくれることも✨
そして、今ではママっ子です🤣❣️
パパ、くさい。とか言われてます笑
愛情不足などではないと思います!
普段ずっとママといるから、パパがいる時は、パパにいくのではないでしょうか?😊
心配しなくても、もう少し大きくなれば、絶対にママっこになりますよ❤️
-
はじめてのママリ
私も情緒不安定で何度も泣いてしまいます😣
そーなんですね!
息子もいつかはママっ子になる日が来るように思っときます!- 7月28日

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じです🥲
自分がお腹で育てて産んだのにって悲しくなりますよね💦
ママに執着ないのは寂しいですが、嫌いなわけではないと思うのでいいかなぁって思うようにしてます😇でないと心が保ちません😢
-
はじめてのママリ
わかります!
1年も苦しい思いして産まれてからも頑張ってるのにって、、
そーですよね、
そう思うようにします!
ありがとうございます😊- 7月28日

初めてのママリ
うちの下の子もパパの方が好きそうです。
パパの抱っこだと大人しくパクパク離乳食を食べる。
パパの抱っこだと大人しく湯船につかり、なんならキャッキャ楽しげな声をあげる。
パパの抱っこだとあっという間に寝る。
わたしの時はご飯もお風呂もねんねも反り返って暴れまくり。
上の子もパパの言うことは聞くけど、ママの言うことは基本走って逃げるです💧
あまりの悲しさに夫に八つ当たりしたりとかなり情緒不安定です。時々、心から可愛いと思えない時があり、そんな自分がまた嫌でツラかったり……。
何がダメなんだろう?どこが違うんだろう?と頭の中がグルグル。最近はどうにか息子に振り向いてもらえないかと、愛着形成の本を読んだりしてます。
赤ちゃんは無条件にママが好きなもんだと思ってたんだけど……
-
はじめてのママリ
私も心から可愛いと最近あまり思えないです、、
ですよね、
私もママが好きなんだと思ってたけど違うやんって感じです😢- 7月28日

ママリ
私が投稿したものかと思いました😳😳
うちも全く同じです!
旦那と仲良く寄り掛かったりしてるだけでヤキモチなのか怒って私を払い退けるし、私が抱っこしても爆泣きなのに旦那だと泣き止んだり、旦那がいると機嫌がめっちゃいいです。女の子ならパパっ子わかるけど男の子なのにこんなパパっ子いるの?と私も疑問に思ったりしました。パパがいないと私しか頼れないので普通に私に甘えてもきますが、パパが帰ってきたら私の存在なくなります、、、笑
前に私が投稿した時に言われたのが、
○ママは四六時中一緒だからパパが貴重で嬉しくなっちゃうんじゃないか。
○それほどパパも子供に対して愛情を注いでくれてる(ママが愛情注いでないわけではなくて)
○ママっ子すぎると何でもかんでもママがやらなきゃいけなくて辛くなるからパパっ子だとそれはそれで楽。
こんな感じに言われました😂
私に対して全面拒否なわけではないし、今はもう開き直りました笑
-
はじめてのママリ
旦那がいて私が抱っこしても旦那がいいってなるので、もーいーわってなってしまいます😣
ですよね!男の子なのにパパっ子か、とわたしもおもいました。
確かに教えていただいた3つともそんな気もします!
そう思うようにします!
ありがとうございます😊- 7月29日
はじめてのママリ
全く一緒です!
私もそう思うようにします!
ありがとうございます😊