※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるん
お仕事

週32時間の正社員介護士で、残業免除を受けています。残業日が月4回程度で、これを免除してもらえるか相談したいです。

正社員介護士として週休3日で働いています。
不妊治療を経て妊婦となりました。(18週目)

夜勤は、免除して貰えるよう話して、来月から抜いてもらうようにしました。

ここで質問ですが、残業についてです。
◉時間外労働の制限:妊産婦から請求があった場合は、時間外労働、休日労働及び深夜業をさせてはならない。各変形労働時間制(フレックスタイム制を除く)による場合でも同様であるから、請求があれば対象者から除外することになる(労基法第66条)。
◉繫忙期などは長時間労働になる場合がありますが、妊婦の場合は1日8時間、1週間で40時間以上を超える労働はできないので注意しましょう。

このような記載を見つけました。
私は、週休3日で週32時間なのですが、
残業は免除して頂けるのでしょうか?

介護の残業…結構疲れが溜まってしまい大変だと感じています。勤務表と共に1ヶ月分の残業日も同時に出されてしまいます。月に4回程度ですが、免除して頂けるならと…

コメント

はじめてのママリ🔰

私の周りで妊婦だからと残業が免除されてる方見た事ないです💦
が、、そのような制度があるならば一度伝えてみるのもいいかもですね☺️

  • るんるん

    るんるん

    週に40時間以上超える残業がいけないのか、1日8時間を超えることがあれば免除になるのかよく分からずで😅

    • 7月28日