
コメント

おはなママ
食べ物の硬さはうんちの硬さに合わせると良いと言われたことがあります。
なので下痢してるならお粥で良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰
食べられるものを食べさせてます🫡
なんでもいいので食べるなら!と言う感じですね😂
元気になればモリモリ食べるので🌼
-
はじめてのママリ🔰
だいぶ遅くなってしまい、すみませんでした🙇♀️💦
アドバイスありがとうございました!🥺助かりました🙏🏻✨- 8月3日

はじめてのママリ
食べないのは心配なので、とにかく消化に良いものを少量あげます!
うんちの形状にあわせるというのは目安としてわかりやすいですよね😌
私はお粥だけから、やわらかく煮たおうどん、徐々にお粥とお豆腐とか、たまごのお粥にしたり、お野菜や果物やお肉は下痢がおさまってからあげます!
-
はじめてのママリ🔰
だいぶ遅くなってしまい、すみませんでした🙇♀️💦
アドバイス助かりました🙏🏻✨ありがとうございました😭- 8月3日

ももさくら
下痢にはすりおろしりんごとニンジンがいいですよ❤️😃私はよく子供にあげてました😆👌
食べ易いですしね😘
-
はじめてのママリ🔰
だいぶ遅くなってしまい、すみませんでした🙇♀️💦
アドバイスありがとうございましたー😭🙏🏻助かりました🥺✨- 8月3日

退会ユーザー
下痢してる時は胃腸が弱ってるので消化にいいお粥や野菜をくたくたに煮たスープなどで大丈夫ですよ😊
すりおろしたりんごとかでもいいです😊
体を冷やす物や固形物は負担がかかるので下痢が治ってからですね😄
おはなママ
表現が汚くてすみません🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
遅くなりごめんなさい🙇♀️💦
全然汚くないですし、病院の先生からも言われました!
ちなみに下痢している間はずっとお粥でしたかー?野菜などあげなくても大丈夫ですかねぇ?🤔
おはなママ
本人が食べられるなら少し硬めに、お粥→おじやみたいな感じで固くしました😂
あと根菜なら胃腸を冷やさないし良いかなと思って人参や大根を薄切りの銀杏切りにして入れましたよ☺️