※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
妊活

長崎市以外の長崎県内に住んでいて、長崎市の病院で体外受精を受けた方、いらっしゃいますか?

長崎市以外の長崎県内に住んでいる方で、長崎市の病院で体外受精をしたことのある方いらっしゃいますか?

色々お聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1年以上前ですが岡本ウーマンズクリニックに通院してました!高速で30分くらいのところからの通院でした。

  • る


    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    毎日注射のため等で、通院しなければいけませんか?
    もしその場合は最寄りの病院で注射だけってできるのでしょうか😣
    遠いのでどれくらい通院しなければならないのか気になります💦

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採卵までは注射が毎日ありますが、自己注射なので通院は2〜3日毎でした。採卵決定してからは2日後に採卵になりますが、決定するための受診と翌日と採卵当日の3日は連日受診が必要でした。
    胚移植周期は採卵前に比べると受診回数は少ないです。

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最寄りの病院での診察や注射はしてないと思います。

    • 7月28日
  • る


    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    連日のときもあるのですね。やはりたくさん通うことになる覚悟で行き始めなきゃですね💦
    自己注射は、お腹にするのですか?😣

    それと、病院の雰囲気や先生の感じを教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♀️
    口コミを見たら、先生が怖いというのも見かけて、、

    • 7月28日
  • る


    お辛い経験も含め詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️とても助かります。
    今は院長以外は違う先生なのですね。
    県外の病院に転院されたのですね!
    長崎市内にはみやむら女性のクリニックもあるみたいですが、岡本さんに通うことにした理由等はありますか?💦
    現在私は長崎県の北の方に住んでるのですが、いずれ中央区に引っ越すので、体外受精をするとなると長崎市の病院になると思いまして💦
    (今人工授精をしてますが、通ってる病院では体外受精まではしてないので)

    • 7月28日
  • る


    ありがとうございます。
    岡本さんは実績がよいとネットで見かけてましたがやはりレベルは上なのですね!
    岡本さんに2年くらい通院されてたのですね。遠いのに凄いです。私今近くの病院で人工授精してますがそれでも億劫になってしまいます😣
    武雄にも人気な病院があるのですね✨
    夫婦で揃って行く日はありましたか?(初回など?)
    まだコロナ禍ではなかったですかね?💦

    • 7月28日
  • る


    すみません、あと、人工授精では精子は自宅でとって持ち込みしてるのですが、
    体外受精では採卵の日に主人も行って病院で採らないといけないですか?

    • 7月28日
  • る


    主人の採血などもあるのですね。
    なるほどです💡凍結という方法もあるのですね!まだまだ勉強不足です💦

    麻酔についても気になっていたので教えて頂き助かります!そうなのですね😭私も、体力とか人よりないのでグロッキーになりそうです😣
    仕事休んで通院を優先できるかその辺りも主人に相談しようと思います。

    色々とありがとうございました😊

    • 7月28日