![a29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんが寝る前にギャン泣きするのが辛い。寝ぐずりは治る?先輩ママさんの経験教えてほしい。
こんにちは!いつもお世話になっております!!
ただいま生後2ヶ月の女の子なのですが、寝る前のギャン泣きが儀式のようにあります。抱っこしても反り返りながらのギャン泣き。
この子の個性なのでしょうが、正直しんどいです。
きっと、寝ぐずりですよね…
その寝ぐずりって大きくなるにつれて、治っていくのでしょうか?
また、寝ぐずりがひどかった先輩ママさん!!
いつ頃からマシになりましたか?
参考までによろしくお願いします。
- a29(3歳5ヶ月, 8歳)
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
先輩ママではないのですが、共感したのでコメントさせてください😊
うちの子は2ヶ月の男の子なのですが、やっぱり寝ぐずりが凄いです(笑)
毎晩ずーっと縦にしたり横にしたり変えながら抱っこであやして、30分〜1時間くらいで寝ていきます。
きっともっと大きくなったら、あの頃は大変だったなぁ、懐かしいなぁと思える日が来るはず…!と思って毎日過ごしてます。
あと、私が先輩ママから言われたのは、泣いてるうちは生きてるんだから大丈夫!どうにもしんどい時は泣かしときーと言われました(笑)
まだこれから大変な日がお互い続くと思いますが、頑張りましょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
コメント