※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくろ
子育て・グッズ

トイレでおしっこするときにはねる問題について、補助便座を使っているが隙間にもおしっこがはねる。拭き掃除がストレス。上手にする方法はありますか?

変な質問ですが、上の子が、トイレでおしっこするとき、ものっすごいはねるんですが…💦
どうやったら上手にできますか??
補助便座使ってて、おしっこのあと、補助便座と便座の隙間、便座と便器の隙間にもおしっこがはねます😭😭
毎回毎回おしっこのあとに簡単ですが拭き掃除をするのがストレスで…

コメント

はじめてのママリ🔰

足閉じて、深めに座らせて、体を少し前かがみにしたら(娘にはおへそ見てごらんと言ってました)飛ばなくなりました☺️

  • みくろ

    みくろ

    踏み台がちょっと高いのかもしれないです😭脚がちょっと上ってるので余計かもしれないですが、前からずっとなのであんまり関係ない?とも思ったり…身体前かがみとおヘソ見てはやってるんですけど、おヘソみると余計上にはねて、オイオイ〜💦💦ってなっちゃって😂
    補助便座はずしたらおしり落ちそうだしで😭😭

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年齢的にも補助便座なしでも出来ると思うので、思い切ってナシにしてみたらどうでしょうか😊
    太ももの横に手を置いて体を支えるように言ったら、すぐ1人でできるようになりましたよ🙆‍♀️
    あと足置きもなくても大丈夫だと思うので、これも下のお子さんがトイトレするまで、もう片付けてしまってもいいかもしれないですね👍

    • 7月28日
  • みくろ

    みくろ

    二階のトイレは補助便座があわなくてトイトレ中から使って無くって、おしっこはねる事はほぼ無いんですが、娘小さめなので一人で座れないんですよね😅
    一階のトイレはアラウーノで便座が四角で大きめでしたが、先程試しに補助便座無しで座らせてみたら怖がってはいましたけど、一応出来ましたが、やはり一人では座れず、踏み台無いと怖いって言ってたのでまだ踏み台は必要そうです😂
    早く一人でトイレ行ってほしい…😅
    でも補助便座ない方が飛び散らないの発見出来たので、徐々に使わない方向で行こうと思います👍

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

恥骨のあたりを下の方へ向かって押さえると飛ばなくなりました。

  • みくろ

    みくろ

    初耳です😳恥骨を下ですね。やってみます!

    • 7月28日