※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Cleo
お仕事

今の会社どうなんだろ?皆さんのご意見ください。コロナ有給問題でゴタつ…

こんにちは!今の会社どうなんだろ?皆さんのご意見ください。

コロナ有給問題でゴタついてて、意味わかりません。

・正社員
・9:30-16:30時短勤務
・仕事多い。けど時間外勤務は1分単位で残業つく
・フルリモート


先週金曜、子供がコロナ陽性でした。
そこで週明け以下のように上司に報告したのですが、、振り回されています。


■月曜:コロナ特別有給
上司に陽性報告。詳細確認のためオンライン電話してと上司に言われる

コロナ特別有給→月木金、在宅勤務→火水

と伝え、引き継ぎ表を作成しとくよう言われる。
月曜はPC見ながら、木金も一件対応があるので対応しますと伝える。


■火曜:在宅勤務
PCR結果陽性を報告

■水曜:在宅勤務
16:30に退社し22:00に戻って業務することを伝える。
(自担じゃない方はフレックスなのでこのパターンよくやってる)
以前もやったのに今回は人事に確認してと言われる

■木曜:コロナ特別有給
一件対応していると、上司から
「休みだからPC切って!特別有給扱いでなくて通常の午後休になると思う。人事に確認して」
と言い、確認すると午後休扱いになった。

時間外、休みの日は対応しないでと言われましたが、


・業務量的に時間内に終えるのは絶対無理
・以前本当に回らない時は朝4:00とかに業務やってくしかないね〜と話したことがある。
・月曜オンラインしたし、引き継ぎ書作れと言ってその後も仕事のやり取りしてたのは何だったんだ。。
・隔週で一回17:30頃から発生する仕事を頼まれた。※私のみイレギュラーで翌朝10:00までの対応でOKに。でも9:30始業で30分で終わる内容ではない。


結構まじで意味わからないです。
1人目出産後転職して入ったのですが、その時は出社もしており超ハード
保育園の延長時間でも間に合わなかったこともあり
30分ほど子供の都合で抜けないといけないときがあったんですが、半休扱い

などなど。
今の上司はお子さんもいて比較的ワーママの理解があるのですが、忙しいからかスタッフの管理はできておらず、業務パンパンになったら言ってーと言いつつ仕事は結構降ってきます。

合わないし続けるのどうだろうと思いながら、
フルリモートと給料考えるとあと2年は絶対続けようかなと思ってます。


でも意味わからん会社!そして、人事系含め融通が利かない!
皆さんの会社どうですか?

コメント