
授乳後に寝かせると寝つきが悪いので困っています。唸る声も気になります。対処法を教えてください。
生後10日の初ママです。
いつも昼間はリビング、夜は寝室で寝かせ、授乳やオムツ替えはリビングで行っているのですが…
昨日から授乳後に寝室で寝かせると、もぞもぞ動いたりして、なかなか寝なかったりしません。しばらくたって泣くときもあります。
でもリビングではうとうとします。
どうすればすぐに寝てくれるのでしょうか?
また、最近よく唸ってるような声を出しています。授乳前に起こされるのですが…
何か問題があるのでしょうか?
教えて下さいm(__)m
- ami27(6歳, 8歳)
コメント

あずさ
すぐに寝る方法は、私も模索中なので回答できませんが😢
唸るのはよくあるみたいですよ!

お嫁にいきたい。。。
生後10日ではすぐに寝てくれることはまずないと思います😅
うちの子は18時から寝かしつけて、5時まで寝なかったこともありますよ😱
まだまだリズムができる月齢ではないので、お風呂の時間や部屋の温度、色んなパターンを試してみてお子さんに合ったリズムが作れるといいですね(*・ᴗ・*)!
-
ami27
返信ありがとうございます(*≧∀≦*)
すぐに寝てくれることはないんですね…
授乳したらすぐ寝るのかと思ってました…
いろいろ試してみます。- 12月5日

mopiy🍼
寝室で寝かしててもオムツ替える時はリビングにいってまた寝室ですか?電気も明るいですか?まだその日数ならリズムはつきませんが、今後リズムつけるなら夜は電気つけるとしても小さいあかりだけのほうがいいですよ!
-
ami27
返信ありがとうございます(*≧∀≦*)
アドバイスもありがとうございます。
考えてみます❗❗- 12月5日
あずさ
うちの子はゲップしたいとき
オナラしたいとき
うんちしたいときに唸ります!
ami27
返信ありがとうございます(*≧∀≦*)
唸るのはよくあるんですね❗❗
安心しました