
産婦人科で心雑音が見つかり、大きい病院を紹介されたが、コロナの影響で診察が遅れて不安。赤ちゃんは元気だが吐くことがある。同様の経験を教えて欲しい。
産婦人科で1ヶ月検診したら心雑音がする言われ大きい病院を紹介されました💦
ほとんどの場合は胎児のときに分かるとのことだったのですが産まれてから1ヶ月の検診のときに分かりました。
予約したもののコロナの影響で診察が遅れるそうです😭
とても不安です😭
まだ診察してもらえていません。
産まれてからこの症状が出るってことは産まれてから何が起きたのかな?って思います。もしかしたら私のせいかもとも思います。
もしよろしければ同じような症状の赤ちゃん、産まれてから分かったよとか教えて頂けたら幸いです。
赤ちゃんはとても元気で1日2回はちょろちょろ吐く感じです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ままり
同じく1ヶ月検診で心雑音の指摘があり、エコーができる小児科を紹介されました!
びっくりですよね!
でもきっと大丈夫です!
我が子は産後入院中に気づかなかっただけで、最初からあったみたいです🤔
医師がいうには、まぁまぁな割合で聞こえる子がいるらしいです!
私は3ヶ月検診の時には心雑音は消えてました✨
何時ごろの予約でしょうか?
心配ならエコーができる小児科に相談してもいいかもしれません!

まめこ
産まれてからしばらくたって言われたのなら、そこまで大事には至らないと思いますが、うちの次女も一ヶ月健診で心雑あると言われました。
2ヶ月の予防接種の時には無くなってて、4歳の保育園の検診でまた心雑を指摘されました。
心エコーもしましたが、異常なしだったので、心雑あっても出たり消えたりするのは、問題ないって言われました!
産まれてからのお世話が原因で起こることはないです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦ネットで調べたら怖いことが書いてあったりで不安でした💦
少し不安感が消えました😭
ありがとうございます🙇♀️- 7月28日
はじめてのママリ🔰
お子さんは病気などなく無事に生活できていますか??
来月中旬と言われました💦
小児科ですか!💦調べて連絡とってみます😭
ままり
今のところ何もなく過ごせてますよ☺️
年齢的に肺動脈が細いかららしいです。3ヶ月をすぎると肺動脈も太く成長するから、心雑音は聞こえなくなることが多いと説明がありました✨
来月なんですね🥺