
コメント

はじめてのママリ🔰
バナナはその時期でしたら加熱しなくても大丈夫かと思います😊
あとは野菜をスティック状にしたものを出汁と一緒に煮たり、後期になれば食パンもあげていました☺️

HSママ
そうなんですね!
ありがとうございます🥰
なかなか難しいですね🥹🤣🤣
頑張りましょう🥹🥹
はじめてのママリ🔰
バナナはその時期でしたら加熱しなくても大丈夫かと思います😊
あとは野菜をスティック状にしたものを出汁と一緒に煮たり、後期になれば食パンもあげていました☺️
HSママ
そうなんですね!
ありがとうございます🥰
なかなか難しいですね🥹🤣🤣
頑張りましょう🥹🥹
「子育て・グッズ」に関する質問
自宅保育されている方、お家のテレビってどれくらいの時間つけてますか?? 現在、育休中で1歳1ヶ月の息子がいます。 子供が生まれてから、発達の影響によくないんじゃないかなっと思い、TVをあまりつけなくなりました…
幼稚園のお弁当を食べる時のランチョンマットは30×30センチでお願いしますと書いてあるのですがどこのお店を見ても大きさが大きいのしかなくみなさんどのようにしていましたか? サイズを自分で見て縫ったりするべきなの…
お子さんのスポーツチームの習い事で旦那さんが他所のお子さんのママとすごく仲の良い人いますか? 我が家がそうなのですが、いっつも2人で話してます。 これ普通のママ友として、静観するものですか?それとも注意した…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
HSママ
そうなんですね!!
生のままで大丈夫ですか?🤔
生の時また1さじから始めた方がいいとかありますか?🤔
なるほどです!
参考にします🥳
はじめてのママリ🔰
8か月の頃に保健師さんから生のままであげていいよ、と教えてもらいました😊
気になるようであれば少量から始めれば良いかと思いますが、私は特段気にせずあげ始めました☺️
ちなみに娘は気に入ったものしか手づかみ食べしないので、野菜スティックやハンバーグなどは床に投げつけます😂
食パンやバナナなど好きなものしか手づかみ食べしないです🤣
大変ですがお互い頑張りましょう🥺