
3歳近くのお子さんが勉強が得意な方への相談です。遊びのアイデアを教えてください。ピースの多いパズルを1人ですぐにできるようになり、脳の成長を感じているため、今の時期に何かすると勉強が得意になるか期待しています。絵本やひらがな遊び以外の遊びを知りたいです。
勉強が得意なお子さんがいる方、3歳近くの頃は何して遊んでましたか😳??
具体的に教えていただきたいです!
最近パズルが好きでピースの数が多くても1人ですぐに出来るようになったりと脳みそ急成長してる感じなので、今の時期に何かしてあげたら勉強得意な子になるのでは!と期待してます😂
ですが、絵本読む、ひらがな遊びするくらいしか思い浮かばず、、、🥲
- ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
コメント

はじめてのママリ🔰
得意というか好きなタイプです。
その頃からひらがな書いたり、最近は計算も始めてみました。
くもんに通わせてみましたが、
もう筆算とかしてる子もいたのでほんとそれぞれ違うなぁ〜と思ってますし、年齢問わずやらせてもいいんだ!とも思いました!
立体遊びは図形に良いと聞いたので、ブロック遊びなんかも脳にはいいそうですね!
ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
ひらがな書くのって、ノートになぞって書くみたいな方法でしょうか😣?
もう筆算は初めて聞きました!!
確かに年齢問わずやらせてもその子が楽しめれるならありなんですよね😳✨
ブロックは好きでよく遊ぶので続けようと思います✨
はじめてのママリ🔰
こういうノートがあるので、
私が蛍光ペンで書いて
子どもがなぞる感じで慣れてきたらそのまま書けるようになりました!
九九とかやってる子もいて
すげーの一言です笑
はじめてのママリ🔰
こんな感じです!
書き順も一緒に教えちゃいます。
ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
写真付きでありがとうございます😭💓
ひらがななぞるのってまだハードル高いかなと思ってましたが、試してみます!
え!もう九九ですか😂
天才になる事間違いないですね😂💓
はじめてのママリ🔰
グットアンサーありがとうございます😌💕
私は名前くらいは書けたらいいなぁ〜くらいのノリでやりましたので、名前からするのオススメです🤭
ハーマイオニー🍯ゆるグルテンフリー✊
いえいえ!
詳しくありがとうございました🥰
名前から始めるのいいですね💓
娘でも実践してみます😆