
子供1人が陰性の場合の隔離期間は、同居感染者の発症日から5日間か解除日から5日間のどちらでしょうか。保育園では解除日から5日間と言われましたが、どちらが正しいのか知りたいです。
家族のうち、子供1人だけ陰性だった場合、その子供の隔離期間は何日かわかる方いらっしゃいますか?
①同居感染者の発症日から5日間
②同居感染者の解除日から5日間
またはこれ以外にありますか?
保育園には②と言われましたが、
この表を見ると①のような気もするし🤔
途中抗原検査2回するのは、唾液もだせないし鼻に綿棒2回もいれて痛い思いさせるのは可哀想なので考えていません。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの県は②でしたよ。
お住まいの県のサイト見てみたらどうでしょう?
どこかに最終接触日から5日と書かれていれば②だと思います。

ママリ
うちは保健所から子供に感染対策は無理だから大人が感染対策して①と言われました。

ちゃん
子供1人だけを他の陽性家族と完全隔離できるなら①でいいのではないでしょうか?
それができないなら、②かなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
まとめての返事ですみません🙏
いろんな意見参考になりました❣️ありがとうございます♡
はじめてのママリ🔰
ただ謎なのがこれと
はじめてのママリ🔰
これが書いてあって言ってる事矛盾してない?ってのが気になりました笑
保健所に聞くのがベストだと思います!