※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の帰宅時間と子供の寝かしつけ時間が重なり困っています。夕飯や子供のスケジュールについて、皆様はどうしていますか?

旦那の帰宅時間&夕飯の時間と、子供を寝かせたい時間が重なっていて困っています。

生後3ヶ月の子供です。
旦那は大体20:00〜21:00に帰宅します。(めちゃくちゃ早くて19:30)
毎日18:30過ぎくらいにならないと、仕事が終わる時間が予想つかないようです💦

お風呂→授乳→寝かし付けの流れを新生児からしており、21:00頃には寝かし付け開始したいので、理想はお風呂を19:00〜20:00に入れたいのですが、丁度帰ってくる時間です。
夕ご飯は一緒に食べたいので、帰りを待ったり、子を優先してお風呂に入るとそれはそれで寝付くまでご飯が食べれません😭

やはり私だけ先にご飯を食べて、風呂寝かしつけまでした方が子供のためでしょうか🥲
それとも就寝時間、もう少し遅くても問題ないですかね?
でも就寝時間遅くするとなると夕寝を長めにさせないと活動時間オーバーしすぎるし…
夕寝はしすぎると夜寝ないとも聞くし…
と数日前から答えが出ません!!

同じくらいに旦那さんが帰宅の方多いかなぁと思うのですが、自分たちのタイムスケジュールと子供のタイムスケジュール皆様どうされてますか?

コメント

みゆ

もちろん子供優先に考えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、アドバイスありがとうございます!

    • 7月28日
らすかる

お子さんのスケジュール早めてもいいんじゃないですか?20時就寝でも良いような🤔
それが無理でも子供優先ですね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほどです。自分が夜型なのでもっと早くすること考えてなかったです😭
    今日から20時頃寝かせられるようやってみます!ありがとうございます✨

    • 7月28日
れれれ

子供の寝る時間初めから遅いとどんどん遅くなりやすいですよ₍ↂ⃙⃙⃚⃛_ↂ⃙⃙⃚⃛₎
旦那さんといたい気持ちも分かりますが、お子さん優先にしないと可哀想かと〜。゚( ゚இωஇ゚)゚。

うちの場合は、
17時半過ぎ夕飯
18時過ぎお風呂
20時半21時寝かしつけスタート
みたいな感じです〜◡̈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どんどん遅くなりやすいんですか!😭知らなかったです…
    れれれさんのスケジュール、教えて下さりありがとうございます!夕飯早いですね!私も見習います!!🥺

    • 7月28日
ねむ

私だったら子どもの早寝早起きの週間のほうが大事かなと思います💦

やはりできることなら就寝は21時までにしておきたいので
旦那が遅くなる時は子ども優先でお風呂、寝かしつけをしていました!
旦那さんとご飯一緒に食べたいのでしたらお子さんのスケジュールを大人に合わせて遅くするのではなくて
20時までに寝かせる、とか早めてもいいんじゃないかな?と思いました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり皆さんほぼワンオペでやられてるんですね🥺
    アドバイスありがとうございます!20時までに寝かせるスケジュールでやってみようと思います✨

    • 7月28日
かなちゃん

生後4ヶ月の子がいますが睡眠に何も気をつけたことがありません。
自分達が日頃多くいるリビングで寝かせるとあまり寝ませんが、寝室に行くと必ず朝方までちゃんと寝てくれています。
夜中も全く無く、お腹空いたら泣くぐらいです。
最初は昼夜を分らせるために3回ほど暗くなったら寝室に連れてっていましたが、それの効果かはわかりませんが今は0時前や23時台にミルク200mlを飲ませると必ず朝方まで寝ます。
寝ている時は無理に起こさず、自分のタイミングで起こしているので何一つ苦労したことがありません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!夜はうちも寝てくれるのですが、成長のため21時までには寝た方がいいみたいなので、旦那さんの帰宅時間と被ってる方はどうしてるのかなと思い質問させて頂きました!
    かなちゃんさんのお子さんの事教えて下さりありがとうございます!

    • 7月28日
るる

うちも旦那が毎日18時半以降じゃないと終わる時間予想もつかないし、帰ってくるのも超早くて19:30、普段は20:30です🙄
息子は20:30にお風呂、ミルク、就寝の流れで、うちは自分たちのご飯の時間は息子が寝たあとです!!
遅いと22時とかになることも多々💦
旦那が帰ってきたら即お風呂〜寝かしつけまでやってもらい、その間に夜ご飯の支度や家事をして、ねたらすぐにご飯食べられるようにしています!!
うちも新生児の頃から同じリズムで、子ども優先に考えていますが夜しか旦那とコミュニケーションとる時間もないし、ご飯は一緒に食べたいので、遅くなっても一緒に食べてます😊
20:30以降に帰ってくる日は先に食べてる日もあります!!