※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むく
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの離乳食とミルクの量について悩んでいます。3回食で食べている量は十分だと思いますが、ミルクを減らすか迷っています。よく動く子供なのでどうしたらいいか分からないです。経験のある方や同じ境遇の方、いらっしゃいますか?

生後10ヶ月の離乳食とミルクについて悩んでいます🥹
現在3回食(各180~200㌘)ですが以下のスケジュールで過ごしています。
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
6:30~7:00 起床→離乳食1+麦茶60
9:00頃から 朝寝(1時間ほど)

10:00~10:30 🍼200
12:30~13:00 離乳食2+麦茶50
13:30頃から お昼寝(1~2時間ほど)

15:30~16:00 🍼200
17:00頃から 日によって夕寝(30分ほど)

18:00~18:30 離乳食3+麦茶50
20:00~20:30 就寝→朝まで起きない
―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―
3回食で十分な量を食べているとは思うのですが、
こういう場合🍼あげ過ぎなのかわからなくて…😧💦

娘の体格はガッシリ系で体重9キロちょっと、身長71センチ。
歯は上4本、下3本目が生えてきた頃です。

日中の活動は【はいはい/つかまり立ち/伝え歩き/時々ひとり歩き】と、じっとしてることのほうが珍しいぐらい良く動きますしほとんど立って遊んでます👶🏻

離乳食が多いので、ミルクを減らそうと思うのですが
何分よく動く子なのでどうしたものかと😣💦💦

ご経験ある方や同じような境遇の方いらっしゃいませんか?

コメント

Y.Y

3食しっかり食べてるし
10時〜のミルクを140〜160に減らして
寝る前にミルク120〜160足す
とかで良いと思います🤔

  • むく

    むく

    ありがとうございます!😣

    やはり🍼が多めですよね💦💦
    少し減量しつつ様子見て徐々に卒乳できるようにしていってみようと思います🥹🥹

    • 7月28日