※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べるようになり、母乳の授乳量が心配。離乳食後の授乳が少ない時もあり、母乳の出が心配。タンパク質摂取量や授乳間隔に不安がある。

今、生後9ヶ月で、6ヶ月から離乳食始めました。
最近やっと、食べるようになり、
多い時で、パン粥80g、野菜果物類40g、ヨーグルト40g
計160gほど食べるようになりました。
このあと母乳あげても(前回の授乳から4時間たってる)2分ずつ程で離してしまいます。。
このくらいの量食べてたら、その後の授乳はあまり飲まなくても大丈夫ですか?
4時間以上あけると母乳がでなくなるんじゃないかと心配で、とりあえずあげてます。。
だいたいは3時間〜4時間で授乳してますが、離乳食の後じゃなくても、5分ずつとか飲んでくれなくなりました。。
タンパク質が肉や納豆の時は10gあげているので、総合量は110gとかになります。。
ご飯の時は7倍粥60gなので。。

コメント

はある

もう少しご飯を食べるなら増やして母乳をやめて行ってもいいんじゃないかなぁーと思います。
月齢的にはもう少し食べてもいいかもしれませんが、泣くようなこともなければ足りてると言うことですし!

はじめてのママリ🔰

三回食にしてみて、160〜200ほど食べるなら卒乳していく方向に持っていって大丈夫です🙆‍♀️

あと、ぱんがゆではなく、お粥も食べれますか?食べれるなら大丈夫です!

はじめてのママリ🔰

生後9ヶ月で急に母乳を飲まなくなり、ミルクへと移行しました。母乳相談室で卒乳マッサージを受けていますが、その時に生後9ヶ月なら片乳2分とか飲めば十分的な事を言われました‼️