※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aちゃん
子育て・グッズ

食事中に座り方を頻繁に変える息子が、座り方を変える理由や不安について相談中。幼稚園や他の場面では落ち着いているが、食事中だけ不安定。食事に興味がなく遅いため、ストレスや疲れも考えられる。同様の経験をした方いますか?

来月6歳になる息子です🙇‍♀️

息子は食事中に、黙って座る事が出来ないんです💦

食事中に立つ、歩く、遊びだす…では無いんですが
足を良く動かします。


我が家の食事スタイルは、テーブル×イスではなく
低いテーブルで床に座るスタイルなんですが

息子には、ちょうど良い椅子を用意しています。


いただきますをする時には、椅子だったり、座布団を敷いて正座をしたり…と、その都度様々なんですが


5分程度ごとに「やっぱり椅子は嫌だ」と椅子をどかして正座をしたり

次は正座を崩して足をのばしたり…

次は座布団を敷いたり…

次は座布団をどかして正座に戻したり…と

とにかく「座り方」を頻繁に変える為に、動くんです😅



どうしてそんなに落ち着かないの?と本人に聞くと
「同じ座り方でいると、足がモヤモヤするんだよね😓」

と言います。


正座をしていて痺れる=モヤモヤ、なら分かるのですが
息子はそんなに長時間正座をしていません。

それに、外食で高い椅子だとしても
必ず靴を脱ぎ座り、そのまま椅子に座ったり、椅子の上に正座をしたり…と、よく動きます。

なので、痺れるとは違うんだろうなと思っています。

幼稚園では落ち着いて長時間座っているし

我が家でも、食事中以外(例えばゲーム、iPad、絵本を読む、お絵かきをするなど)は、落ち着いて座っています。

ムズムズ病かな?とも思いましたが、息子は食事中だけなので、違う様な気がします。

同じ様な経験をしたママさん、いらっしゃいますか?💦


ちなみに息子は、帰宅したらすぐに靴下を脱ぎます(笑)

また、息子は食事にあまり興味がなく
食べる時間もかなり遅めです。

なので、もしかしたらそれも関係していて、飽きてしまう…ストレスを感じている…食事が疲れり…などもあるのかな💦とも感じています。


足が敏感なだけなら良いのですが
何か問題があったら…とふと思い、質問してみました💦

コメント