
歯科勤務で問題があります。患者への対応や指示が不適切で、不安を感じています。他の歯科で働くほうが良いでしょうか?
病院勤務の方にお聞きします!
これ、ヤバくないですか?
ちなみに歯科勤務です。
使用済みの麻酔を渡してくるんですが、こっちを見ることなく針をバッとこっちに向けて渡してくるんです。(持って蓋を閉めろと)
腕のすぐ横とかで凄く危険。
パートに当たり強いし。
ボソボソ言って指示聞こえない。というかわざと入って日数浅い私に聞こえないようにしてない?という感じ。
この間は、私が一人で治療していたら、椅子ごと倒してた患者さんを私に断りなしにいきなり椅子起こすボタン押して、早く終われの合図を明らかにイライラした手の動きで指示。
何か報告してもウンともスンとも言わない。
聞こえてるか不明。
聞かれたことに一瞬で答えられないとキレてカルテバンっと置いてどこか行く。
いやいきなりなんか言われたらまず考えませんか?
この人の薬は?!とか言われても薬?なんだ?あぁ飲んでいる薬のことかな?!と言う感じで考えますよね?
でも一瞬で答えないと1秒後にはキレてどこか行きます。
どう思いますか??
他の歯科行ったらもう少し働きやすいですかね😂?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)

✩sea✩
歯科助手12年くらい働いていますが、確かに院長の気分の浮き沈みは激しいので、話しかけるタイミングとかは気をつけないといけないですが、そんなことはないですね💦
麻酔の蓋はドクターが閉めるし、器具出しすれば「ありがとう!」と言ってくれるし、休みも自由にとってるので、本当に有難い職場だな、と思っています。
入った頃失敗したら、「いつまでも気にしてないで、次に失敗しないようにすればいいんだよ」と言ってくれたのが、本当に有難かったです。
コメント