
3歳の息子が保育園でコロナが広がり、家には新生児もいる。息子の遊び相手になれず悩んでいる。3歳の子供と室内での遊びアイデアを教えてください。
3歳の息子が通う保育園でコロナが蔓延し始めました。
家には新生児もいるので大事をとって、お休みさせようと思っています。
ただ下の子が生後1ヶ月にも満たず、頻回授乳に抱っこでなかなか3歳の息子の遊びに付き添うことができていない状況です。
最近「つまんないなー◯◯くん何して遊べばいい?」と言います。YouTube漬けになってしまうのもな...と思いつつ頼ってしまっています。
息子は恐竜と車が大好きです。
皆さん3歳のお子さんと室内で過ごす場合、何をして遊んでいますか🥺??
- ぶるま(2歳9ヶ月, 6歳)

nakoko
プラレールとかトミカが好きなのでだいたいそれで遊んでいます👦🏻
あとは少し身体動かすならトランポリンがあるのでトランポリンしてます笑
ねんどやおりがみも好きなので工作したり、最近は食育玩具?と言うのでしょうか。
イオンとかに売ってるお寿司つくったりおまつりやさんしたりするのが好きで買わされてそれやりたいと言われます🫣

ゆう
コロナが始まった頃2歳半〜3歳なるまで保育園自粛してました。
室内だけではとてもじゃないけどしんどいので、午前はお散歩したりしてました。
下の子新生児でしたが日光浴みたいな感じでいいか。という感じで一緒にお散歩してましたよ。
頻回授乳でしたが、スリングに入れると2時間くらい持つ時があったのでその時を狙って遊んでました☺️
あとは限界を感じて2ヶ月で完ミにしました☺️
うちの子も乗り物が好きなのでプラレールやったり、トミカで遊んだりしてましたよ。
しんどいですよね😭

さく
上の子が夏休みでずっと家にいます😇
私は夏休みにむけて、色々(安めで知育要素ありそうな)オモチャを買いました❣️
★粘土(うちの子はスイーツ好きなのでplay dohのキッチン)
恐竜好きなら、画像のようなものもありましたよ〜✨
これで2時間は集中して遊んでました。笑
また週1くらいで出して遊ばせようと思ってます。
★賢人パズル
マグネットでくっつくタイプがおすすめです!
難易度別カードがあって、出来たらシールを貼るようにしたらやる気アップで、最近はずっと触ってます😆
★ウォーターテーブル
外遊び用ですが、うちは時々お風呂場でしてます。
★折り紙
3歳、折り紙とかで検索すると、簡単なものがヒットします。
作って画用紙に貼ってクレヨンで絵を描いたりしてます。
あとは、うちは電車好きなのでひたすらプラレールしてます。
昨年はバランスストーンもよく遊んでました❣️

退会ユーザー
うちは3歳になる年で幼いのですが…
粘土遊びや工作が最近は好きみたいで、ハサミの練習をしたり、のりを塗って貼ったりしてます。
あとはシールを貼ったりして遊ぶこともあります(丸いシールを台紙に貼る遊びとか)

退会ユーザー
流行りにのってしまい療養中です😭
紙を魚の形に切って子どもに色を塗ってもらいクリップをつけて、磁石をつけた紐で魚釣りしてました!魚釣りですが、車とか飴とかなんでもありにしたら結構楽しそうでした😊
あとは布団でトンネル作ったり🤔

はじめてのママリ🔰
来週3歳になる娘ですが、
1人遊びできないタイプなので
ほんとYouTube漬けです😇
下の子もいるし、そうでなくても疲れるし、一日中相手するのも厳しいので…
かなりテレビに頼っちゃってます😇💦
・小麦ねんどでクッキーの型抜き
・スライム
・ダイニングに広げた大きな紙に、絵の具でダイナミックにベタベタ描く
とかは比較的集中してあそんでくれます!
100均で揃えられるのでおすすめです😊

ひまわり
ご出産おめでとうございます😌産後の育児、本当におつかれさまです>_<
うちも上の子の赤ちゃん返りとヤキモチで完母なのに授乳が出来ず、乳腺炎に何度もなりました。なので、じっと見てくれるテレビに頼りっぱなしでした😭今でもYouTube様々です😢
でも悪いことばかりではなく、自粛期間の2ヶ月で、知らぬ間にYouTubeで英語を習得しておりました!そんなこともあります。
家の中では、シール遊びや、お絵描き、積み木などで遊んでいます。
外に出て遊んであげられないことが歯痒いですよね😭

ゆちママ
来月3歳になる娘ですが、粘土、ブロック、はさみ、のり、絵の具あたりが大好きです!
あとは、クッキーや簡単なパウンドケーキを作って食べるのが好きです😊生地が寝てる間〇〇ちゃんもお昼寝しよう〜、とか、焼けるまでこれで遊ぼう〜、みたいな感じで、時間が区切れるのが良いなー、と感じています✨
コメント