※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきママ
ココロ・悩み

義両親からの働き方に対する小言にイライラしています。仕事をしても指図され、保育園を休ませるよう言われることに疑問を感じています。自分の働き方に満足しており、家庭と仕事のバランスを大切にしています。

ちょっと愚痴聞いてください!
義両親の言い分にイラッとします。
私は何をどうすれば文句を言われないと思いますか?解決策はありますか?

結婚してすぐに主人の転勤が決まり、長く働いていた会社を退職しました。
これは仕方のないことだと思います。
ついて行くことしか考えられなかったし、離れるつもりはなかったので😫
そこから5年の間に子供を2人産み、いつ転勤があるかわからない(最短で転勤の2日前に辞令が出る会社)ため外に働きに出ることがなかなかできず、クラウドワークスで事務の仕事を探し家で月に5、6万ほど子供を見ながら稼いでました。
まー義両親からしたらこれでは仕事をしているという解釈にはならなかったようで、ちょっとしたときにあきママちゃんが働かなきゃとグチグチ言われてました。
5年間の転勤が終わり、地元に戻ってきて家を購入するときにお金の心配をされて言われた感じです。
それでようやく仕事をみつけて、私的にベストな働き方をしています。
月10日ほど1日5時間のパートと、テレワークの仕事を兼業し月20万ほど稼いでいます。
テレワークの仕事は24時間365日いつでも稼働okで、自分の時間を犠牲にすれば子供との時間も取れる。
たまに保育園休ませて遊んであげられる。
子供が風邪を引けば昼間は看病して夜に仕事をまわせる。
こんな感じでとても融通が効くので大変助かってます!

そんな中つい最近義母に言われたのが、「コロナも増えてきたし保育園行かなくていいなら休ませてあげたらいいかもね、かわいそうだし。」
はあああああ?って思いませんか?
仕事しなければ文句言われる、仕事しても指図される。
あなた私に何を求めてるの?スーパーマンになれとでも言うんですか?
保育園いかないで昼間は家でみて夜通し働けってこと?
旦那の稼ぎじゃ生きていけないから働いてる。それはわかってる。
正社員で時短勤務が希望だったけど、再就職からの最初から時短はほぼ不可能だと思って今の働き方にしました。
もちろん時短勤務にせず働いてるお母さんがたくさんいることもわかってます!
とてもかっこいいし、私ならキャパオーバーになりそうでほんとに尊敬します🥺
でもうちはそこまで求めてなかったし、仕事が好きってわけでもないし、これぐらい稼げたらなっていう目標をクリアできてるんです。
どうせ私が外でフルで働いたって、子供が風邪を引いたら全て私が休むことになるんです。
世の中不公平ですよね?なんで女はきちんと働いて、家事育児も完璧にしなきゃいけないんでしょうか?😤
正社員じゃないから結局働いてないってことになってるんですかね〜?笑
あーむかつくな😮‍💨
みなさん義両親に働き方について小言言われたことありますか?笑
長くなってすみませんでした🥲

コメント

いーいー

言われないように解決策を考えるのではなくハッキリとうちの家庭事情に首突っ込まないでくれますか?
首突っ込む以上何かしら援助して口挟んでくれます?って言えばいいだけだと思います。
私は義父母に金出さないのに他人の家に口挟んで何がしたいの?
そんな私にグチグチと嫁いびりして何様なん?って言ったら悔しそうな顔して何も言ってこなくなりました。
別に義家族にどう思われようとどうでも良いですから。

deleted user

家庭は別だし義母に言われる筋はないです。

口を出されたらムカつきますよ。

別家庭だし口を出さないでくださいって言います。


いろいろ言ってくる義母は同じように旦那のために働いたんですかね。




もう仕事関係(休みの日、勤務時間)は義母に教えません。話をしないです。

子どもの保育園関係も言いません。

deleted user

ちなみに私は言われました。

子どもを第一に考えなさい。

言われなくても分かってるわ!

頑張って旦那の給料だけでやりくりしなさい。
 
義母の時と時代はちがうわ!あなたは義父の稼ぎで専業主婦でいれたけど息子と父親は仕事内容も業種もちがうのによく言うわって思いました💦

一緒にするなって思いました。

それからもう仕事関係は義母に話をするのをやめました。