
幼稚園生になると、子供が自立することが増えて一緒にいるのが辛くなることが心配です。先輩ママさんの経験を聞きたいです。
幼稚園生になったら自分で出来ることが増えて、一緒にいるのも辛くないですか?
来年の4月から幼稚園なのですが、
現在検討している幼稚園は
毎週水曜日には11時半には帰ってきます🥹
1歳の頃は泣いててもイタズラしても可愛いと思っていた感情が今は無くなってしまいました( ・᷄-・᷅ )
「ママ?~して?」「ママ?一緒に遊ぼう?」「ママ?おしっこした」の問いかけがしんどいくて、一緒にいると午後あたりには、かなり疲れています😅💦
幼稚園生になったら、どうなるのか気になります!!
先輩ママさんご回答していただけると嬉しいです🙏
- てんてん(5歳8ヶ月)
コメント

パピコ
幼稚園になってから、「なんで?なんで?」「これ何?」など、色んなことに興味津々で大変やしめんどくさい事も増えて大変ですが、変わらず可愛いです🥺🥺❤️
後、私は、早く帰ってこられるのが無理すぎて、早く帰ってくる日がない、完全給食の幼稚園(こども園)にしました!
そして、夏休みも家庭保育を極力減らすために預かり保育に預けたりしてます😂😂👍✨

はじめてのママリ🔰
ずっと一緒にいるの大変ですよね💦入園前はあとちょっとで幼稚園‼︎って言って奮い立たせてたのを思い出しました(笑)
辛くないことはないですが、だいぶ楽になります‼︎
幼稚園に通い出したら天国すぎてもう昔には戻られません😂でも半日の日や夏休みは天国を知ってる分地獄です🤣笑
-
てんてん
ご回答ありがとうございます♡
そうなんですね!!!✨✨✨✨✨
やはり幼稚園にあがってからは、楽になるんですね🥹🧡🧡
あと半年くらい頑張りますか❤️🔥- 7月27日

pinoko
年少の時はほぼ風邪ひいていて幼稚園もほぼ休みでした😂
年中からは風邪もひかなくなり大人になりましたね🤔
ママーママーは相変わらずずっと言ってますが🤣
-
てんてん
ご回答ありがとうございます♡
そうだったんですね😅
集団の中に入ると風邪とか貰いやすそうですね₍ᐢ › ༝ ‹ ᐢ₎
うちの娘も、今まで熱や風邪をあまり引いてこなかったので、幼稚園に通ったら風邪をもらってきそうですわ😅😅- 7月27日
-
pinoko
うちも幼稚園前は全然ひかなかったです😢
洗礼ってこういうことなんだなって思いました😭- 7月27日
てんてん
ご回答ありがとうございます!♡
幼稚園にあがったら、なんでなんで?が来るんですね₍ᐢ › ༝ ‹ ᐢ₎
なるほど、家庭保育が少ない幼稚園を選ぶのも、やはり有りですね🧐🧐