
電気代は使用量が増えたので理解できますが、ガス代がなぜ上がったのかが分かりません。基本使用料が上がったのでしょうか。
電気代もガス代も去年の同じ時期と比べるとほぼ倍😖もしくは1.5倍です😖😖😖😖
電気は、娘が昼寝中とかも別室のエアコン付けてるし稼働台数が増えたのでまぁ…って感じなんですが、ガス代はよく分かりません🥲
娘が産まれる前からもお風呂はお湯ためてたし、料理中のガスは何なら産まれてからより手抜きになったので煮込み料理とかあまりしないのに何故😭
基本使用料あがってるのか?
ほんとに分からないんですが😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ガス代、うちはプロパンなんですがこの1年くらいで二度ほど値上がりの紙来てましたよ!
だから値段が上がってるんだと思います😢

はじめてのママリ🔰
電気もガスも全国的にここ一年ほぼ毎月上がってませんか?🤔
うちはまた9月に電気代値上がりするらしいです😵💫
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり全国的に値上がりなんですね💦
更にですか😱給料は変わんないのに辛すぎますよね…- 7月28日
はじめてのママリ🔰
どこの世帯もやっぱり上がってるんですね😣