
旦那さんはゲーム三昧でデブでリビングにいられると邪魔(´皿`:)私の気に…
カテ違いだったらすみません。
旦那さんはゲーム三昧でデブでリビングにいられると邪魔(´皿`:)
私の気に入るように家事や育児を手伝ってくれたり、私が悪くても愚痴に同調してほしいんです。
お互いの負担を分かち合って協力して済ませて、出来た時間を楽しむなり好きに過ごしたいのですが思うようになりません。
主人は協力や我慢をしてるつもりでいるようです。
自分が必死こいて家事やってる時にゲームとタバコとコーヒー飲んでゴロゴロしてるのがずっと視野に入るので毎日ムカムカするんです。
寝るのは何だかんだいつも2時あたりで8時起きです。
朝方から7時頃、上半身の痛みで目がさめます。
今週こんな日が続いて寝込みたくなりました。
自分の性格に問題があるのは分かっているんですが辛いです。
皆さんはこんな時どう思って乗り切りますか?
- 真面目ママ(9歳)
コメント

退会ユーザー
気に入るようには無理ですよ😅
自分が悪くても同調してほしいは都合のいい話ですね😅
悪いとこは悪いと指摘しあってこその夫婦だと思います😅
他人な分思い通りにうまくなんていきませんよ😅
話し合いすればよくないですか?
こういうときは手伝ってほしいとか、これとこれはしてねとか。
はなから役割みたいなのを決めればいいとおもいます😓
ゴミ出しとお風呂洗うのはパパの仕事。みたいな感じで🤔

mark
わーかーりーますー!
私は家事やってるときに気遣うそぶりもなくテレビ見てゲームして終いにいびきかいて寝てる姿が目に入るととてもイライラするので、寝室に行って寝たら?って促します。
視界に入らないと多少イライラしません 笑
今私は育休で仕事していないし、旦那も一生懸命働いてくれてるから家事全般は私の仕事ってのは分かるんですが、嘘でもいいから手伝おうか?の一言くらい言ってもらえたら救われるのに。。
自分だけががんばってるって思っちゃうんですよね(^_^;)
性格に問題あるわけじゃないですよ!頑張って子育てと家事してるからですよー。
自分だけじゃなく、旦那も必死に外でお仕事してくれてるんだーって思うようにしています(#^.^#)
-
真面目ママ
ウチも一通り楽しんでから、いびきかいて寝てしまいます。
仕事も夫と一緒で合間にゲーム待ちになる事がよくあるんです(^_^;
難みが薄れてしまってる所がありました。
そう思うようにします。
励まして頂きありがとうございますm(__)m- 12月4日
真面目ママ
コメントありがとうございます。
お風呂入れの支えは毎日してくれてます。
他の事は気分よくやってくれるのはまれです(-ω-;)
言えば良いじゃないか!!っと夫も言ってくれますが…。
頼むとそれは1週間に1度すればイイ。
口には出しませんがそれは男がする事ではないと思ってるようでちょっと待ってでごまかされます。
結局手伝いたくないようです(^_^;
退会ユーザー
旦那様も外で一生懸命働いてるので疲れてるのもあると思いますよ😅
お風呂の支え毎日してるだけでもまだマシかなと思います😓
言えば手伝って貰える環境にあるだけいいとおもいますよ😅
そうじゃない人も山ほどいますし😓
真面目ママさんも働いてるなら手伝えや!ってなるのも当たり前だと思います!
でも専業主婦なら、外で働いてる旦那様を家で休ませてあげるのも大切だとおもいますよ😅
真面目ママ
専業主婦なんですが、仕事の手伝いをしてます。
力仕事で1番軽い品物が25キロです。
ツライだろうと思って手下ろしの現場は手元まで運んでます。
外人も辞めてしまうツライ仕事で、自分も手伝いがツライので普段はとても感謝しています。
ツイツイ自分が具合悪い時にイライラしてしまい八つ当たりしてしまって優しくなれません。
気を付けたいです。
返信ありがとうございます。