
コメント

はじめてのママリ
夜通し寝てくれるなら
いづれは慣れると思いますけど
夜中何回も起きるならフルだと絶対大変ですよ😭
私は今求職中ですが娘もいまだに夜中1回起きる時もあるし+息子もまだまだ起きるので最初はパートで働こうと思ってます😭
幸い、娘が通ってる保育園は認可保育園なので保育料はかかってませんが😅

ママリ
9-14時の週4でしたら全然余裕かと思います✨
私は9-16時時短の週5しか選択肢がなかったのですが、今でもギリギリ肉体的、精神的を保ててます。これ以上長くなるのは無理です…
なのでその時間での勤務はすごく理想的です😍!
-
ままり
時間的にはかなりいいと思うんですが、金銭的にはあまり稼げないですよね🥲🥲
- 7月28日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月で保育園にいれて、8時半から17時15分の週5フルタイムで働いてますが、なんとかなってます😊
-
ままり
フルタイム、私も頑張れたらフルタイムがいいです😭😭
- 7月28日

真鞠
1歳2ヶ月で保育園、職場復帰で9時~18時半までフルタイムです🌀
キツイですがお金稼がないとなんで、何とかやってます✋
家事育児を旦那さんとかと分担出来ればだいぶ楽だと思います🥹
-
ままり
そうですよね!私も時間に余裕あるよりかはお金に余裕ある方がいいなと思ってます🥲
少々は分担できると思いますが、割合的には私の方が多くなりそうです🥲- 7月28日

ままり
その勤務時間、日数であれば大丈夫かと思います。
私なら、もっとがっつり稼ぐか、働かないかにすると思います。
-
ままり
それは手元にあまりお金が残らないからってことですか?
- 7月28日
ままり
そうですよね!夜全然起きます😭フルタイムキツイですよね😭うちはたぶん認可に入れてもお金はかかります、となると手元にはあんま残らないかもですが🥺正直毎日ワンオペで育児するのが大変で🥲