※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

失業手当を受給中に元の飲食店で働くと不正受給になる可能性があります。復帰後は雇用保険に入らないと思います。雇用証明書をもらうと失業状態ではないため、不正受給になる可能性があります。

失業保険に詳しい方教えてください!

昨年妊娠して、切迫流産になり、飲食店の
パートを辞めました。
雇用保険をかけていたため、失業手当の申請を
しようと思うのですが、
失業手当を受給している間に
週に1度、土曜日とかに辞めた飲食店で
働くと不正受給とかになるのでしょうか?

また来年の4月から保育園に入れたくて、
正直、辞めた飲食店から復帰してもいいと
言われていて戻ろうと思っています
10月に一斉申し込みがあります!
その際に、雇用証明書を
書いてもらうとしたらもう働くこと
決まってて失業状態ではないから
不正受給になってしまいますよね?🥺🥺
ちなみに、復帰後は週20時間未満で
復帰後は雇用保険には入らないと思います

コメント

はじめてのままり

昨年仕事を辞め失業手当をもらいました。
詳しくハローワークで説明があると思いますが、1日だけ働くとかは可能でした。その分の手当が日額なくなる感じです。

手渡しならバレないかもしれませんが、バレたら3倍?いくらか忘れましたがペナルティがありました。

deleted user

働いた日をきちんと申請すれば
大丈夫なはずです🙆‍♀️
4時間以上の方が手当も減らずお得感あります(笑)

20時間未満なら手当受け取れそうな感じしますけど、そこはわからずです😇

ママリ

失業手当受給中は週に20時間未満の就労でしたら、可能です。

  • ままり

    ままり

    てことは失業手当もらえるってことですよね?🤔

    • 7月29日
  • ママリ

    ママリ

    私、貰ってましたよ。
    就労した日以外の日をカウントして計算して失業保険の手当が出てました。

    • 7月29日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね!!ありがとうございます😃

    • 7月29日