
保育園の連絡帳に何を書くか、返事の頻度や悩みについて相談したい。
みなさん、保育園の連絡帳にはどんなこと書いていますか??または何も書かないのは普通でしょうか?
1歳児クラスのときは毎日、起きた時間やご飯など書くスペースがあり、一言も毎日書いていました。
先生からのお返事やその日の出来事を見るのが楽しみだったんですが、
2歳児クラスになってからは普通のノートになり、一言だけ書く感じになったので、お家での出来事や連絡事項を書ける日は書くようにしてました。
最初の1.2ヶ月はお返事や保育園での出来事など書いてくださってましたが、だんだんと返事がなくなり
私だけ書くのもな💦とやめてしまいました。
お返事など何もないので見ているのかも微妙だなと…
私が書くのをやめてから数ヶ月ずっと何も書かれないノートを確認してしまうだけで正直少し寂しいです。
みなさん忙しいでしょうし、毎日お返事や出来事を考えるのも書くのも大変だろうなとは理解してますが、
送り迎えの時間もお互いバタバタしてしまっててなかなか時間も取れないですし、保育園での様子を知るには足りないなと思ってしまいます。
エピソードなど書いてるよって方は、どのくらいの頻度で書いてますか?
全く書きません!てひとも多いんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

マロッシュ
基本的に毎日書いてます!
うちはアプリなのでノートよりは楽かもしれないです😂
だいたい何で遊んだとかこう言うこと言ってたとか書いてます!

退会ユーザー
返事がほしいわけでもないので毎日続けて書いています☆
顔にペンのインクをつけながらお絵描きを楽しんでいたとか
お風呂で水鉄砲を使って私に命中すると大爆笑していたとか
たわいもない内容です😚
-
はじめてのママリ🔰
返事がないと迷惑なのかな?と感じたりしませんか?
考え過ぎなだけかもしれませんが書かない方がいいってことなのかな?と辞めてしまいました💦
なので、別に自分の日記に書くことにしました😂- 7月27日
-
退会ユーザー
私自身保育士ですが、迷惑に感じたことはないですし楽しんで読んでいました😊
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!
楽しみに読んでくださるなら嬉しいです!久々に何か書いてみようと思います☺️- 7月28日

ガオ
1歳児でおうちでの様子書く欄はありますが書くことないのでほとんど書いてません😅💦
書いても先生からの返事はないので💦
上の子も何も書いてません😅
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
仕事で遅くなったりするとこちらも書くの大変な日もあのでいいんですかね!- 7月27日
はじめてのママリ🔰
アプリいいですね!