
妊娠29週でコロナ陽性。症状が続き、赤ちゃんの安全や保健所への連絡に不安。旦那の対応も心配。電話するべきか、数日様子を見るか迷っています。
妊娠29週でコロナ陽性でした💦
主人→息子→私と発熱し、息子は陰性でしたが主人が陽性でした。
私も23日〜喉の違和感
24日〜発熱、コロナ陽性判明
それから4日間、今日まで熱が上がったり下がったりを繰り返しています😣今は38.7度です💦
体の痛み、頭痛、喉の痛み、鼻水、痰、咳があり、特に咳き込むと右の一番下の肋骨あたりが激痛です💦
喉の痛みもあり、ここ3日ウィダーゼリーなどをちょこちょこ飲む程度でまともにご飯もたべていません。
妊娠中ということもあり、陽性判明した24日と26日に保健所から体調確認の電話がありましたが、その時は落ち着いている時間帯で、(午後から体調悪くなります💧)それで保健所からの連絡は終了となりました。
胎動はたまに感じられますが、赤ちゃんが無事なのか、ほんとに熱が下がるのか、、、いつまで続くのか、、いろいろと不安です😣
一応24時間対応している電話番号を教えてもらっていて、何あったら連絡してくださいね、と保健所から言われてはいるのですが、この状態だったらみなさん電話しますか??それとももう数日様子を見ますか??😭💦
旦那は、まったく心配してくれている様子もなく、、精神的にも辛いです
- aya(妊娠33週目, 2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

さ🦖
私は妊婦ではなかったですが
昨年コロナになりました
療養期間は、症状がある場合10日間なので
10日間のうちに体調が悪化したとかであれば電話します
10日間経過し、解熱剤なしで72時間経っても熱がなければ
療養解除となります
私は幸い、熱は発症日のみで
PCR検査をした当日も平熱でした
ただPCR検査後から嗅覚だけなくなり(味覚はありました)倦怠感、起き上がると動悸、息切れが凄まじかったです
(横になってれば、めっちゃ元気でした😂)
10日目以降くらいから少しずつ良くなっていきました

めめ
今月の頭に陽性になりました💦
熱は最高39.5まで上がりましたが2日で下がり、そこからは喉の痛み・頭痛・だるさ・痰絡みの咳などで症状がなくなってきたのは発症から1週間経った頃でした。
通っている産婦人科から毎日体調確認の電話があり、あとはアプリでの体調管理で、そのアプリを見て何かあれば保健所から体調確認の電話が来ていました。
1時間に3回以上張りがあったり、出血や破水らしいことがなければ基本的には大丈夫と言われ、何かあればすぐ産婦人科に連絡するか、救急車呼んでいいからねと言われていました。また、私も食事がろくにとれず体重が落ちましたが、水分が取れないとかでなければ食事がとれずに体重減ったりしても大丈夫と言われました!
元々頭痛があったので産婦人科でもらっていたカロナールがあり、熱がきつい時にはカロナールを飲んで対応していました。
自宅療養期間が終わればいつでも検診に行って大丈夫と言われたので、翌日に産婦人科に行きましたが赤ちゃんには問題ありませんでした☺️
通っている産婦人科には連絡しましたか?心配であれば相談されるといいと思います!
はやく良くなりますように😌
-
aya
間違えて下に返信してしまいました🙏🙏💦
- 7月28日

aya
ありがとうございます😭🙏
えりさんも大変でしたね😭
軽快するのにやはり1週間くらいかかるんですね😱
産婦人科から毎日体調確認の電話くるの安心ですね🥺
うちの産院は一応報告だけで、あとは療養期間が終わり次第、検診に来ていいよという感じでした🥺
昨日よりはマシになってきた気もするので、もうちょっと様子見て療養期間が終わり次第、検診に行って赤ちゃんの無事を確認してこようと思います😭🥺!!
aya
返信ありがとうございます😭
結構完治まで時間かかるんですね😭💦💦
なんか悪化してる一方な気がします😵
明日まで様子見てひどくなるようなら電話してみます🥺
さ🦖
完治はしてないです(xдx;)
私は、後遺症が今も軽くあります💦
悪化して薬を処方してもらったりとありますが
妊婦さんだと、薬飲めないので難しいですよね😭