※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまごやき
子育て・グッズ

子供のヘアカラーについて、いつからOKにするか悩んでいます。

子供のヘアカラーについて🙌

今日買い物してたら夏休みだからか
小学1年生くらいの子が髪を染めてました🧒
私自身部活で初染めは高校卒業後だったので
今の子って小学生から!?とビックリです😂

みなさんのお子さんは
いつからヘアカラーOKにしますか?🙂

コメント

きき

自分自身は小学校高学年で染めたりパーマしてました。
娘小1ですが隣の席の子が夏休みとか関係なく茶髪です😅
我が子ともなるとキレイな黒髪が勿体無いと思うし高校から!って思っちゃいますね笑

  • たまごやき

    たまごやき

    今はずっと染めてる子も多いんですね😅
    確かにこの純粋な痛みのない黒髪を染めるのは勿体無いですよね😂

    • 7月27日
ままりり

特に決めていませんが小学生の間は無しですね😅
しかし価値観違う家の子と一目でわかるのはいいと思います✨

子供が入学してやりたがったら、シールエクステもしくは部分ウィッグとかで色変えておしゃれするのは夏休みにいいかなと思います😊

あと何かすぐ落ちるやつとかもありますよね👀

  • たまごやき

    たまごやき

    私も小学生ではなし派です😅
    たしかにそれいいですね!

    1dayのとかありますよね!
    でもその子は綺麗に染まってたのできっと染めたんだろうなってかんじでした💦

    • 7月27日
ママリ

小学生のうちはなしですかね...😥受験が終わったらオッケーにします🙌🏻

  • たまごやき

    たまごやき

    私も小学生はなしです💦
    私の世代は小学生で染めてる子なんていなかったけど今は普通なんですかね😅

    • 7月27日
  • ママリ

    ママリ

    結構前にテレビでも最近はダンスが流行っている影響で小学生も髪を染めると特集やっていました😂テレビに出ていた子達はグラデーションっぽく毛先だけ染めて長期休みが終われば切るみたいな感じでしたけど、私は今のところそんな小学生見たことないです🤔笑

    • 7月27日
Yu-mama

うちは、小学生では無しですね💦
成人したらいいと思ってます!

  • たまごやき

    たまごやき

    私もです!
    成人までが理想です☺️

    • 7月27日
かなみ

主人の兄弟の子はダンスしてて、
大会の時は目立つようにと髪を染めてましたよ。

主人がどう思ってるかわかりませんが、私はせめて18歳過ぎまでは染めて欲しくないです。

  • たまごやき

    たまごやき

    確かにダンスされてる子は派手髪にして目立つようにとかしますよね!

    私もそのタイプですが今は小学生でも染めるのが普通なのかと思うと早い段階で染めたいとか言われるのかなとか色々考えちゃいました😅

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

高校卒業してからならいいかなあ…って感じです👍
お洒落も大事ですが、世の中見た目で判断される事が多いですし若いうちから傷めなくても…って思っちゃいます😥💦

  • たまごやき

    たまごやき

    私もそのタイプです!
    見た目で判断っていうのが一番大きいですよね💦

    • 7月27日
𝓀𝓊𝓂𝒾

自分の意思で染めたい!と言い始めてからですかね😵‍💫
だとしても出来れば高校生からの方がいいな〜と思いますが😭

  • たまごやき

    たまごやき

    確かに自分の意思も大切ですね!
    小学生からは流石に早いですよね💦

    • 7月27日
  • 𝓀𝓊𝓂𝒾

    𝓀𝓊𝓂𝒾

    傷みそうですしね…💦
    それなら夏休みだけカラーエクステつけるとかでいい気がします😩

    • 7月27日
ゆ

私自身は小学生から染めたりパーマしていました🤔
私が染めてるのを見て娘も染めたがりますが、小学生に入ったら毛先とかだけ染めてあげようかなって感じです😂
中学生からは頭髪や身だしなみ厳しくなるのでやりたい時にやれる事やらせてあげたいなって思ってます☺️
全頭は髪の痛みとか怖いので流石にやりませんが🤣

  • たまごやき

    たまごやき

    確かに中学生は厳しくなるし今のうちっていうのはありますね☺️

    やっぱり全体は怖いですよね😂

    • 7月27日