※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

夫婦は3人目希望で妊活予定。長男が次男のせいで赤ちゃん不要と言い、迷い中。年齢33で待つ余裕なし。次男は二学年差希望だが、一週期も無駄にしたくない。妊活を進めるか悩んでいる。

皆さんならこの状況で妊活スタートしますか?

夫婦共に3人目を希望し、
できれば次男と二学年差希望なので8月あたりから妊活スタート予定です🥰

ですが、長男に
「また赤ちゃんきたらどうする?」と聞いてみると、
「もう赤ちゃんいらない!ぼくのプラレール壊したりするから!」
と言われました😂

次男が長男の作ったプラレールをこわしたりするので、そのせいだと思います!笑
最近は長男もお兄ちゃんになり、
これはにぃにのだから、○ちゃん(弟)はこの電車あげるね!と渡してあげるも、
次男は別のおもちゃを欲しがり長男の使ってるプラレールに触り壊す
みたいなパターンです。笑

長男からいらない!
と言われて迷い始めました…
夫は大きくなれば兄弟がいるのは嬉しいことだと思う、今だけだよ!
と言っていて3人希望です🌷🤰

皆さんならこの状況で妊活進めますか?
年齢も33なので(夫も)、もう少し待つとかは考えていません😭
次男は長男と二学年差希望でしたが6周期かかり間に合わず、
今回は妊活するなら一週期も無駄にしたくない感じです😩

コメント

とり

じゃあ逆に、子供いらないなと思ってるときに欲しいと子供からせがまれたら作りますか?🧐
結局育てるのはご夫婦ですし、そこは長男くんはまだ4歳ですしこれから時間をかけてお話していけばなんとなくわかってくれると思います!だし、一緒に生活していく中で自然と家族になれるものだと思いますよ😊

chiii

妊活します✨☺️
旦那さんの言う通り、今だけだと思うし兄弟いると大きくなった時に助け合ったりもできるしいいなと思ってます💓

りーまま

悩ましいですよね…本当に産まれても嫌がる子いますし。
みんながみんな兄弟がいることがプラスに感じるかどうかはその子しだいですしね…

産まれて可愛がってくれたらいいですが、少なからずさみしい思いをさせてしまう期間はありますから。

はじめてのママリ

ママリさんご夫婦が3人目を欲しい理由はなんでしょうか?

大きくなれば兄弟がいるのは嬉しいこと、というのは理想であって、もちろんそうなる可能性もありますが、同じくらい、欲しくなかったと言われる、もしくは内心思う可能性もあります。
なので、子どもが将来どう思おうと欲しいのかどうか、で考えられるのがよいかと思います。

はじめてのママリ🔰

子どもが喜ぶかはその子次第ですしね。。少なからず寂しい思いはしますし😓親の希望を優先するか、子供の希望を優先するか、ですかね😓

ママリ

皆さんありがとうございます♡
まとめてのお返事ですみません😭💦

我が家は夫も私も3人兄妹で、今でもみんな仲良しなのでやはり欲しい気持ちが大きいです!
そして私は8.10歳と弟・妹と年齢が離れており、すごく一人っ子が寂しくて…
ずっと兄弟が欲しいと思っていて😂
なので賑やかなのが理想で、夫も私も3人欲しいです!

でも皆さんのコメントを読み、、やはり後悔したら嫌なので3人目の妊活頑張ろうと思います❤️
ありがとうございます😍