
義親と同居している方に質問です。炊飯器を共有している場合、義弟の夜勤弁当のためにご飯を使われることが多いですか?最近、義母がご飯を使い切ってしまい、旦那と口喧嘩になりました。義弟の夜勤が続くので、炊飯器を購入するべきか悩んでいます。皆さんはどうされていますか?
義親と同居の方、炊飯器って一緒に使ってますか?
義弟が夜勤続きで、義母が義弟の夜勤弁当を作るために炊飯器のご飯をほとんど使います😂
昨日はあとご飯を盛って食べるだけ!の時に義母が義弟の今食べる用のおにぎりと弁当にご飯全部使って旦那が怒って口喧嘩していました😂
私はその時他の部屋にいたのですが、はっきりと「だってこれお母さんが炊いたご飯だもん。」と聞こえました😂
そんな事言うなら私が炊いた時も使ってるじゃんと内心思いながらも聞こえないふりをしました😂
これから義弟が夜勤が続くみたいなのでいっその事炊飯器買おうかなと思うんですが皆さんはどうされてるんですか?😂
- mamari(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
同居してた時は一緒の炊飯器使ってました!
ただそのような感じだったらもう1つ自分たち用に炊飯器買うかもです💧

パワフルママ(26)
現在義親と同居してます!
炊飯器一緒です!
ご飯全部使われたら、わたしなら翌日1合多く炊きます!
それでも使われたら、別で炊飯器買うのが喧嘩とかせずに済みそうですね( ˊᵕˋ ;)💦
-
mamari
返信ありがとうございます(*^^*)
あるだけ使われるので多く炊いても無くなりそうです笑
旦那と相談して買おうと思います😌- 7月27日
mamari
返信ありがとうございます(*^^*)
旦那にも相談して買おうと思います😌