
コメント

やぎちゃん
娘もそのくらいの時、
つま先歩き、逆さバイバイ、
ぐるぐる走り回る等自閉症を
疑う行動めっちゃしてました。
そして同じように言葉の理解はあり、
少し発語もありました。
でも本当最近になってから、
つま先歩きはなくなり、バイバイも普通になりました。
発語も50語くらいあります。
走り回るのはやめないですけど、、🙃
だから、発達途中なんだと思います!
個人差すごいし、1歳半未満なので
まだまだ様子見の範囲と思います!

🎖🎖
うちと似てます!
同じくらいの時期からつま先歩き目立ちました!一日中してるわけではないですが良くやってます。走る時は普通に走ってます!
偏食ですし😅💦最近は拍車がかかって食べてたトマトやバナナも食べなくなってきました😅バナナはジュースにすれば飲んでますけど。。。
かさぶたも、怪我した後に傷に気づくと痛いと言って気にします。触って痛く無くなってきたら泣くまではないですが、嫌がるそぶりを見せます💦長ズボン履かせれば気づかないので、怪我した時はいつもズボンで隠してます(笑)
テンションあがるとぴょんぴょんしてるときあります!回るし!
うちの子とめっちゃ似てる〜と思いました🤣
3ヶ月前の言葉のレパートリー、、、あまり覚えてませんがものすごく出ていたわけでもなかった記憶です!意味の理解出来てればそこまで心配しなくてもって聞きますよね!

はじめてのママリ🔰
爪先歩きします。
偏食というのか、食感の苦手なものはベーします👅好き嫌いも出てきたのか、前に食べてたものをあんまり食べなかったり、その日によって食べたり食べなかったり💦
かさぶたもよく気にしてます😅
クルクル回ったり、ぴょんぴょんしたりします。
言葉もうちは遅めで、同じくらいです。
でも、それだけで自閉症とは思わないですね😊
やぎちゃん
あと、つま先歩きはイコール自閉症ではなく
単純に病気で自閉症の子によくみられるだけで
誰にでも起こる病気みたいなので
続くなら小児科で診てもらったほうがいいそうです💦