
コメント

あいう
小児科とかで採尿パックを買うか…
ラップと脱脂綿とかでとるか…だと思います

まめも
うちも3歳健診のときまだオムツ取れてなくて焦りました💦
私はラップ+ガーゼが1番おしっこの量が取れてよかったです!
オムツにラップをしいてマステで端っこをちょっととめて、その上にガーゼをのせてそれもまた端っこをちょっと止めておくって感じです😊
-
m
コメントありがとうございます!
夜寝る時からそのスタイルですか?それとも朝起きてから🫣?ゴム手袋して🧤絞る感じになるんですかね、、すみません未知すぎて想像がつかなかったです🥲🥲笑- 7月27日
-
まめも
寝る時からです😊
早朝尿とは書いてありますが、病院でもらう採尿パックに寝る前に張り付けて…って書いてあったので寝る時からでいいんだ!と思って笑
朝ちょっと早めに起きておしっこ出てるの確認して、手袋して絞りました😊- 7月27日
-
m
なるほど!!!!
ガーゼの成分とかは検知されませんかね😂色々考えすぎてました(笑)- 7月27日
-
まめも
おしっこ以外の成分は検査のしようがないので大丈夫です👍笑
- 7月27日
-
m
笑っちゃいました😂
たしかに!!ちょっと当日までにいくつか試してみたいと思います🥺♥️- 7月27日

はじめてのママリ🔰
オムツに生理用ナプキン貼って採尿しました☺️
少し感覚過敏なのでラップとかしたら絶対オムツ履いてくれないと思って💦
ナプキンならオムツと肌触りがあまり変わらないので問題なく履いてくれました◎
手軽で失敗しにくいのでオススメです🤗
-
m
コメントありがとうございます!
なるほど!生理用ナプキンというのも手ですね🫣浸透すると思うのですがそれを絞る感じですか?😓- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうです、そうです☺️
朝ナプキンを絞って提出しましたよ
検査できるくらいは充分取れます- 7月27日
-
m
なるほど〜!!!ナプキンの繊維なんかは分かってもらえますかね🥺
ちなみに何センチの使いましたか?🥺- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
ごくごく普通の20cmくらいのを使いました☺️
とくに繊維などは出なかったと思います。- 7月27日
-
m
ありがとうございます🌈
当日までにみなさんのアドバイスを参考にさせていただきいくつかやってみたいと思います✨✨- 7月27日
m
コメントありがとうございます!!!ですよね、、いまいち想像できないのですが頑張ります😭😭
あいう
来週なら小児科に採尿パック買いにいくといいかもです!
m
オムツにつけるものなんですか?🥺
あいう
子どもに貼ります。
うちは1歳半におむつ外れてるので使ったことないですが、働いてる保育園では未満児さんは採尿パック使ってる方が多いですよ◡̈♥︎
ナプキンとかコットンは…量がとれないと絞れないですし…
あいう
ちなみに一つ数百円です!
尿検査が提出できなかったら自費で送るか、取れ次第持っていく…みたいになると思うので、、、数百円ならやすいのかな?と
m
わざわざ画像付きでありがとうございます♥️
こんなのがあるんですね🫣
小児科に問い合わせてみれば買えるのですか????