
1歳1ヶ月の息子がご飯を食べない。夏風邪で喉が痛いのかも。ベビーフードは食べる。口の中に異常なし。心配。原因と対処法は?
1歳1ヶ月の息子が昨日からご飯を食べません。
夏風邪をひいてて鼻水、咳が出ていますがこれまで風邪ひいてもご飯食べない事はありませんでした。
ご飯やおかずを口に入れても口に手を入れてべーっと出してしまい、お茶や牛乳はグビグビ飲みます。
フルーツもダメでした。
昨日はベビーフードのとろとろのうどんをあげたらそれは何とか食べてくれました。
口の中に何かできてるのかと思い小児科でも見てもらったけど何もなく、吐き気止め(食欲増進)と風邪薬を出してもらいました。
発熱もないし、少し元気がないけど機嫌良く過ごしています。
なんでもよく食べ、上の子のご飯まで奪うような子だったのでとても心配です。
原因として何が考えられるでしょうか?
そしてこういう時は何を食べさせればいいのでしょうか?に
- マンマミーヤ(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)

さらい
一週間ぐらいは続くかもですね。そんなときもありますよ。長い目でみてみたら良いかなと。水分は飲むようですから、、
コメント