
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります笑
しかも息子は〜って
旦那を出産した時の話しをされました笑

s.k♡
わたしの実母もそういう話しますが、比べられてると思った事なかったです🤣
比べてるとか参考にして欲しくて話してるつもりはないのかな?と思います🥺
思い出話感覚だと思いますよ🥰
まぁ、何回も同じ話されたら嫌ですけど🤣
-
ぴょょん
なんか私は比べられてるのかな?
と思ったり、、😂
思い出話なんですかね?笑- 7月30日

はじめてのママリ
うちは義母がいつもそんな感じで、〇〇の時は〜の話が多すぎてうんざりでした💦なので気持ちよくわかります😭比べてるのか思いで話が知らないですけど、私も産前イライラしたのでよくわかります!私は促進剤打っての出産だったのですが、打つことが決まった時に、すぐ生まれるよー
〇〇もそうだったし。とか言われて。でも結局1週間かかりました。人によって違うってことがわかったかな?と思ってます笑
あと、知り合いの方で母親世代の方も、私の時は〜って恐怖心煽ってくる方がいてめっちゃ嫌でした。
実母はその点、私から聞かないと特に何も言わない人なのでよかったです。出産と育児忘れたわーって言ってました😂
-
ぴょょん
親世代ってそういう話
なぜかしてきますよね😂
義両親もよく自分達の
息子の(旦那達)
小さい時の話をしてくるので
聞き飽きました。笑- 7月30日

パワフルママ(26)
同居してるからと言うのもありますが、義母が凄く話してきました🤣🤣🤣
懐かしいんだろうな🥰と思って聞いてます!
-
ぴょょん
やっぱ、話してくるんですね😅
懐かしさもあり、誰かに
話したいんですかね🤔笑- 7月30日
-
パワフルママ(26)
女性は大半喋りたがりな方が多いですからね😭
おばあちゃんだと思って話聞いてますヽ(´▽`)/- 8月2日
ぴょょん
そんな話されてもって感じですね😂
義両親もなぜか息子が
このくらいの時は〜って毎回毎回
息子達と比べて話してきます😅
だからなに?って感じです。笑