
悪阻の症状があるか相談中。食後気持ち悪さや重さ感じ、唾液増加。1人目の時は悪阻がなかったが、2人目である可能性に不安。胃薬を服用していたが、妊娠後に中止。悩みが続いている。
これは悪阻でしょうか…
今日は一日中何もやる気が起きず、横になってばかりでした。
朝も遅く起きた為、お昼兼用として食事をしたのは良かったですが、食べた後気持ち悪いまではないものの、違和感というか良い気分ではなかったです。
そのせいで今日のちゃんとした食事はそれのみです。
小腹が空いてジャムサンドを作って1つ食べましたが、やはり食後何とも言えない感覚がして、気持ち悪いような、、、と一日中体か重たいです。
娘の食事も作るのが億劫で今日は多めにおやつをあげてしまい、娘に申し訳ない思いで一杯です。
スッキリさせようと炭酸水を飲むんですが、ゲップが上手く出ないのか余計気分が悪く…
小さいゲップは出ますがスッキリしなくてモヤモヤします。
それに娘には麦茶を飲ませているのですが、今日お茶を飲んですぐ私に抱きついてきた娘から麦茶の匂いがすると嫌とまではないものの、異様に気になるようになりました。
11月まで逆流性食道炎の薬として胃粘膜保護目的の薬を服用してましたが、妊娠が分かり一切飲まなくなりました。
そのせいもあるのでしょうか?
今は何か唾液が増えて何だか気持ち悪いです…
妊娠が分かる前にも唾液が気持ち悪く、それから家に飴を常備しています。
これはやはり悪阻でしょうか?
1人目の娘の時は殆ど悪阻がなく辛い体験はしていないので、1人目で悪阻がなくても2人目で悪阻があることってあるんですかね…💦
元々1年以上謎の吐き気や気持ち悪さに悩んできたので、薬を飲めない不安からきているのでしょうか…
- ⭐️ひよはな⭐️(7歳, 10歳)
コメント

𓆡はらぺこ大根虫𓆡
悪阻って毎回違うって聞いたことあります‼️
1人目の時は食べづわりでしたけど
今回は食べづわりと吐きづわりで死にそうです😖

ナップ
私は一人目殆どつわりなかったのに今回色んなつわりに悩まされてますよ~(。>д<)
お薬の影響かもしれませんがつわりの可能性も存分にあり得ます!!
唾液が増えたり、気持ち悪く感じるつわりもあります。よだれづわり、唾液づわりといってマイナーですが悩んでる妊婦さん多いですよ(´;ω;`)
どちらだとしてもお大事になさって下さい(*∩_∩*)
-
⭐️ひよはな⭐️
私も今回は悪阻に悩まされそうです💦
出産まで悪阻が続く場合もあるそうで、どうか悪阻が出産まで続かない事を願うしかないです😹
やはり薬をずっと飲んでいて飲まなくなったのもあるかもしれないですが、悪阻の可能性も大きいですよね💦
唾液が前触れもなく増えてきたり、気持ち悪くなったりします…
飴を常備してますが、その飴の残った味とかでも気持ち悪くなったり…
早く終わって欲しいです😹
ナップさんは今でも悪阻がありますか?💦- 12月5日
⭐️ひよはな⭐️
毎回違ったりするんですね💦
1人目はほぼなかったので2人目も…と期待してましたが、どうやら違いそうです…😹