![suu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月の子供がトイトレを進める方法について相談中。オムツに頼りがちで、パンツで過ごさせてトレーニングを考えている。来年幼稚園の2歳児クラスに行くことも検討中。
1歳9ヶ月です。まだ焦ってトイトレするほどではないかもしれませんが、このくらいの時期に思い切って家でパンツで過ごしてトイトレ進めた方いらっしゃいますか?
保育園には通っておらず、まだオマルでおしっこ出たのは1回だけです💦間隔あいてきたし、たまにオムツにおしっこしたとき教えてくれるのですが、オマルも補助便座も中々座ってくれません🌀
思い切ってパンツで過ごさせたら、漏らした不快感でトイトレ進まないかな〜?とか思ってるのですが…
今年ダメなら来年幼稚園の2歳児クラスに行き始めてからしようかと思ってます💡
- suu(3歳3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
保育士してます!
そうゆうママさんが多いととっても助かります〜(心の声)🥹💗
園にもよりますが私の園では0歳児クラスの後半、高月齢の子たちはトイトレはじめます!ですがまだパンツにするのは早いかと思います💦
まず座ってトイレでする所からはじめるのがベストだと思います!私の前持ってたクラスにもお母さんが意欲的で思い切って布パンツにかえてくださった方がいたのですがその子は布パンツで不快感を味わった事で布パンツ見るだけで泣き叫ぶようになってしまい、結果トイトレ遅くなってしまいました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママの覚悟次第ですが全然始めてもいいと思いますよ!
ただだめだと思ったら遠慮なく休息期間に入ってください💦お互いストレスになるのが一番つらいと思うので💦
最初のうちは午前中だけパンツ、3枚濡らしたら終わりとかにすると負担が少ないかなって思います😆
ちなみに上の子は1歳9ヶ月で始めて休息期間を繰り返しとれたのは3歳1週間です!
-
suu
ありがとうございます!たしかにお互いストレスになるときついですよね💦もしやるなら短い時間で少しずつ始めてみようと思います✨
1年ちょっとで外れたのですね!ちなみに、自分でトイレに行きたい時に教えてくれるようになったのはいつ頃でしょうか??- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月です!多分一回でも本人がこれがトイレでおしっこを出すってことなんだっていう体験さえできれば、成功するのが嬉しくて教えてくれると思います!
うちはそのあたりで引っ越しや下の子の妊娠などがあって不安定になりズルズルひきづったので大きな環境の変化がなければ外せる子は外せると思います!
娘も最初パンツで漏れたときびっくりして、チッチー!と叫びながら走り回ってちょっとガーンってなりましたが、次一緒にトイレ座ってみようかと30分後くらいに誘ってできた時は本人も喜んでました!- 7月27日
-
suu
1ヶ月で教えてくれるようになったのですね!すごいです👏
一度成功すると、感覚もわかってくるし教えてくれるようになりそうですね💓
ちなみにパンツは、普通の薄いパンツを使いましたか?- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
普通のにしました!洗濯してすぐ乾くほうが楽です!
層になってるやつもは乾かないし大して吸うわけでもないので💦- 7月27日
-
suu
そうですよね💦トレパンは不快感も分かりにくいから普通のがいいよなーと思ってたので、買うなら普通のやつにします☺️✨
- 7月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近、いきなりパンツトイトレをして10日で完璧にトイレに行けるようになりました。
ネットでは3日で外れるとか書いてあったりしましたが、うちは10日目でトイレでおしっこを覚えました。
うんちは、息んでるタイミングで連れて行ったら3日目にはトイレで出来るようになりました。
いきなりパンツおすすめです!
が、家中おしっこまみれを覚悟で!w
-
suu
10日目で!すごいです🥺✨今は自分から出る前に教えてくれるんでしょうか??
年齢的にまだ早いかなーと思いつつも、夏のほうがトイトレしやすいし、いまやるべきか悩んでいます🌀
家中おしっこまみれになりますよね😂もし実践する時は、布製品は片付けようと思います!!笑- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
トイレに行きたい時は、トイレ行くーと教えてくれます!
10日目以降お漏らしなしです!- 7月27日
-
suu
教えてくれるようになったらかなり楽になりますね😭✨ありがとうございます、余裕ありそうなら一度挑戦してみます!☺️
- 7月27日
suu
実は私も以前保育士をしておりまして🤣そういうママさんのご家庭がオムツ外れるの早かったので、思い切ってやってみようか悩んでいました🥺
なるほど、布パンツ恐怖症みたいになる子もいたのですね💦それは逆効果ですね😭
中々下の子がいるとこまめにトイレに座らせるのも大変で、今年無理矢理はじめるか、来年幼稚園の2歳児クラスに入園してからゆっくり始めるか悩んでいました🥺💦