
義理実家へのお盆帰省が憂鬱で、感染者数が多いことが気になります。義理姉家族も帰省し、昨年はしゃぶしゃぶを共用しました。帰省しない方の理由を知りたいです。
今から義理実家へのお盆帰省が憂鬱です。
同じ義理実家は県内ですが、感染者数は多いです。
そして義理姉家族も帰省してくるのですが、義理姉の住んでいるところは更に感染者数が多いです。
義理実家みんな頭の中がお花畑なので私がコロナを気にしている事なんて多分神経質ぐらいに思っていると思います、、。
しかも昨年のお盆は帰省したのですがコロナ禍なのに夜ご飯はみんなで箸をつついての、しゃぶしゃぶでした。
今年も多分しゃぶしゃぶだと思います…
義理実家が同じ県内でも帰省しない方みえますか?
帰省しない方は帰省しない理由なんと義理実家に伝えてますか?
- ナカ(8歳)

にゃんちゅう
我が家はいつも義実家というか義祖母宅に集まります。
今年は義祖父が亡くなってるので新盆ですが感染者が増えてきてるのでお線香は上げに行きますが
それを終えたら私と子供は帰ります。
旦那は挨拶などがあるのでお盆中は通いで義祖母宅にいると思いますが…
コロナの感染者が多い中でみんなでお箸をつついての食事は怖すぎます…😭
義実家になんと言われようとコロナが怖いのでで断っていいと思います😔
コメント