
生後16日の息子が全然寝ない。母乳をあげても寝ない状況で、毎日きつい。眠りが浅く、泣き出すことも。新生児の寝るイメージとのギャップにメンタル的にもつらい。
生後16日の息子が全然寝ません😭
日中も夜間も平気で5時間くらいぶっ続けで起きて、ずっとぐずってます💦
完母で母乳は欲しがる度にあげていますが、ずっと起きてるので
母乳をあげる→寝かしつけるけど寝ない→お腹空くので母乳をあげる
の繰り返しで、休む暇がないです🥲
やっと寝たと思っても眠りが浅く、ベッドに寝かした瞬間泣き出すのでまた抱っこしてます😂
母乳はしっかり出てるんですが、足りてないから眠りが浅いのかと思い、ミルクを足しても寝ませんでした。
頻回に母乳あげるのも痛くて辛いし、寝かしつけるのも座って抱っこすると泣き出すので歩いたりして、体力がいるので正直きついです。
新生児ってもっと寝るもんだと思ってたので、想像以上に大変で毎日メンタルやられます😭
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
新生児ってずっと寝てる印象ってどこから来たんですかね?😂私も最初1ヶ月こそ寝れると思ってたら大間違いで新生児の頃は寝たっけ?って感じです(笑)ミルクにしても寝ないもんは寝ないですよね😂2週間検診で病院で精神的に参ってたのか大泣きして強制的に数時間預かり?みたいなのに予約入れられました(笑)お金もきちんと取られて(笑)
そのうち夜通し寝てくれて、可愛い可愛いでしかない日が来ると思います💓周りの手も借りながら寝れる時に寝てくださいね💓

退会ユーザー
育児お疲れ様です😅
私もあと数日で1ヶ月になる息子がいます。
新生児、もっと寝るもんだと私も思ってました。
うちも同じく、5時間以上起きて、ぐずることがよくあります💦
息子はすごくお腹が空きやすく、あまり寝ないタイプの子でしたので、母乳だと頻回になってしまい、体力がもたなかったため、途中で母乳をやめ、完全ミルクにしました。
私が通った助産院の助産師さん曰く、新生児の中には稀にショートスリーパーな子もいるみたいですよ💦💦
完全ミルクにした今も同じく5時間以上起きたりはしますが、日に日に、一人でご機嫌に遊んだりしてくれたりするので睡眠時間はなかなか確保できませんが、自分時間は作れるようになりました。
私も三週目くらいの時が一番メンタル崩壊してました、、、
お互い、これからも育児頑張りましょう!😁
-
ママリ
同じような方がいて嬉しいです🥹 そしてうちの息子がおかしいのかと思ってたので、少し安心しました。
新生児のショートスリーパーは初めて聞きました😭それだと大変ですね😭機嫌良く起きてくれてれば良いんですが💦
いつか寝てくれるまで今は耐えます🥲
ありがとうございます😭頑張りましょう✨- 7月26日
ママリ
そうなんですね😂 うちの息子が寝ないだけだと思ってたので少し安心しました😮💨
精神的にきついですよね😭
わたしも旦那の前で号泣しました。
数時間預かってくれるだけでも全然違いますよね!!✨
いつか寝てくれるまで、今は助けを借りながら耐えるしかありませんね😭