※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもんもん
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが寝かしつけ時にエビのようになり、困っています。対処法はありますか?

生後8ヶ月寝かしつけ時のエビ化について。
明らかに眠そうな時に添い寝も✖️
抱っこで寝かしつけようとしたら
最初はコテンと頭を肩にもたれてくれるのですが
次第にエビのように手足を伸ばし
離れようとし、おりたそうにします、、🫤
しかし、おろすと大泣き💦
スクワットしたり足踏みしてもダメ🙅‍♀️
また抱っこしたら、エビ🦐の繰り返しです。
腕は疲れるし、寝ないし、、。
困ってます。
なんなのでしょうか?
対処法などありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

エビ化っていうんですね!🦐
初めて聞きました🤣笑

うちも最近似たような感じです💦
今までお腹いっぱいにさせて布団に連れて行くと少し動き回ったあと寝てましたが、一昨日あたりからギャン泣きで抱っこしてもだめになりました😭
最終的にミルクをもっと飲ませると寝るようになりました…。
うちの場合は飲む量が増えて今までの量じゃ満足しなくなったのかなと思います💦

  • れもんもん

    れもんもん

    うちではそう呼んでます!笑
    もう眠いなら寝てーーー!って感じです🫣💦
    月齢的なものですかね😬
    もう大人しく寝かされてほしいです😵‍💫

    • 7月26日
かっぱ

分かります!!!エビ化現象時々あります(⌒-⌒; )
眠そうなのに急に起きて元気になっちゃったり,そんな時に寝かしつけようとするとエビ化現象起きますね(^◇^;)
最近全然寝てくれなくなりましたがれもんもんさんも同じですかね?
わたしも悩んでいて、というより,わたしの睡眠時間が少なくてキツくなってます😰

っていう、なんの対処法でもなくてすみません(⌒-⌒; )

  • れもんもん

    れもんもん

    同じですねー!!
    自己主張してきます😂
    夕寝を全然しなくなってきました💦眠いのは確かなのに😅
    夜もたまに夜泣きで起きたり😭
    ぐっすりねむりたいですよねー😢
    おんなじように頑張ってる方がいると思えばがんばれます♡

    • 7月27日
  • かっぱ

    かっぱ


    そうなんですそうなんです(^◇^;)この子大丈夫か?って思うぐらいよく動くし…大変ですよね😰😰
    同じような方がいらっしゃって嬉しいです(^ ^)

    • 7月27日
  • れもんもん

    れもんもん

    はやく落ち着きますように💫
    動くのが楽しいんでしょうね💦

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

私の娘も全く同じです💦
何してもダメなので泣いてても近くで横になって見守っています笑 夜泣き?もし始めて私は朝起きるのがしんどいです☀️笑
月齢的な問題なんでしょうかね?私も対処法があれば知りたいです笑

  • れもんもん

    れもんもん

    同じですか!
    8ヶ月のころはあるあるなんですかね🧐
    私もまだねたい、、。と思いながら毎朝起きてます😇
    ほんと対処法あれば知りたいですよね!がんばりましょう😇

    • 7月28日